所見を「読んで」「考える」 臨床医のための腎病理読解ロジック の商品レビュー
所見を正しい用語を使って描写し、患者さんの予後や病態について考える MCNS∶分節性硬化なし、優位な沈着なし、伝顕でも足突起消失以外の特異所見なし FSGS∶足突起消失が広範囲、ポドサイト脱落、ボウマン嚢上皮が移動してきて分節性硬化 細胞増殖∶局在と基質産生の有無 増殖能と基...
所見を正しい用語を使って描写し、患者さんの予後や病態について考える MCNS∶分節性硬化なし、優位な沈着なし、伝顕でも足突起消失以外の特異所見なし FSGS∶足突起消失が広範囲、ポドサイト脱落、ボウマン嚢上皮が移動してきて分節性硬化 細胞増殖∶局在と基質産生の有無 増殖能と基質産生能あるのはメサンギウムとボウマン嚢上皮 気質はPAMで黒くうつる
Posted by
腎病理の勉強はこの本から入り、この著者の講義を聞くことから全てを始めた方が良い。クリアーカットに背景から迫ることができる本。いわゆる考え方を身につける本です。
Posted by
- 1