1,800円以上の注文で送料無料

MINE の商品レビュー

1.9

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2023/01/02

※以前に読んだ本の登録 ざっくりメモ ビットコインに代わる仮想通貨として、マインというもの、それがもたらす未来への好影響の可能性を紹介している本。 難しくて分かりにくかったため、また機会があれば読み直したい。

Posted byブクログ

2021/01/10

イーサリアム開発で"MINE"というものを開発してた人,あるいはそれに関与した人が書いた本のようだ. まとまりがない文章でとても読みづらく,また暗号通貨全くの初心者に進められる内容でもなければ,中級者上級者が何かインサイトが得られるかというと微妙. そして...

イーサリアム開発で"MINE"というものを開発してた人,あるいはそれに関与した人が書いた本のようだ. まとまりがない文章でとても読みづらく,また暗号通貨全くの初心者に進められる内容でもなければ,中級者上級者が何かインサイトが得られるかというと微妙. そしてここからが大事なんだけど,このMINEというプロジェクトは2019年に活動が止まったらしい.すでにサイトは無くなっており,SNSアカウントも活動停止状態. これを読んでお金を投じてしまった人もいるんじゃないんだろうか. いわゆる草コイン,詐欺コインの類 https://twitter.com/MINE__official 原作者の詳細不明,翻訳者も偽名っぽくbioもいまいちピンとこない内容. 典型的な詐欺案件でこの本はその広告塔だったのかもしれないね.

Posted byブクログ

2020/08/12

「テクノロジーの進化」とは、つまり「自動化の進化」なのだ。 「自動車」だって、「自動的に動く車」だったはず。 それがまた「自動運転」になるって! 「自動車の自動運転」ってなんやねん!って話。 つまり自動で動くから自動車なのに、運転まで自動になって「自動運転自動車」になる。 どこま...

「テクノロジーの進化」とは、つまり「自動化の進化」なのだ。 「自動車」だって、「自動的に動く車」だったはず。 それがまた「自動運転」になるって! 「自動車の自動運転」ってなんやねん!って話。 つまり自動で動くから自動車なのに、運転まで自動になって「自動運転自動車」になる。 どこまでも自動化していく社会で、「お金」をどこまで自動化できるのか?という話。 これはすごく面白い! 今のお金は確かに結構不便だ。 国よってレートも違うし、海外への送金でも、高い手数料が取られる。 所詮お金も口座に入ったまま、右から左に動かしているだけならば、ただの数字遊びと同じだ。 デジタルデータと何が違うのか?さらに「現物の現金」であれば、より不便だ。 たかだがおにぎり1個買うものでも、 1)財布から現金を出して 2)相手に渡して 3)おつりを計算してもらって 4)おつりを受け取って 5)おにぎりを受け取って ようやく売買が成立する。このステップをすっ飛ばすのが「自動化」だ。 AMAZON GOもこれらをすっ飛ばして自動化するテクノロジーだ。 そこでもっともっと「自動化」を進めるのには、今の「お金」は大変に不便だ。 そこを「もう世界的に暗号通貨(仮想通貨)にしようよ」というのが本書の主旨。 今は「現物の現金」を増やすために、ビットコイン含めた仮想通貨が「投機的に」使われている。 そうじゃなくて「本当に実社会の自動化のために使おうよ」と言っているのがこの本なのだ。 世界は確実にこちらの方向に向かっている。 なぜなら「自動の方が便利だから」だ。 お金の概念がひっくり返る。 この本を読んで、未来が理解できるのか? 是非読んで考えてほしい一冊。

Posted byブクログ

2021/02/27

☆本の評価低い・理由要意識 Crypto Currency クリプトカレンシー・暗号通貨 Legal Currency / Fiat currency 法定通貨 ビットコインの論文 2008年11月1日(リーマンショックの2週間後) A Peer to Peer electr...

☆本の評価低い・理由要意識 Crypto Currency クリプトカレンシー・暗号通貨 Legal Currency / Fiat currency 法定通貨 ビットコインの論文 2008年11月1日(リーマンショックの2週間後) A Peer to Peer electric cash system peer to peer(peer=同僚、仲間の意) 信用は技術によっても作り出すことができる SF映画お金は消えている→お金の支払い=無駄な手間 share capital 株式資本 シャアするの意

Posted byブクログ

2019/08/15

専門用語が多すぎて理解できなかったのか? 内容が分かり難くて理解できなかったのか? それとも読んでる環境が暑すぎて理解できなかったのか? とにかく結果的によく分からんかった。

Posted byブクログ

2018/11/17

仮想通貨は拡張通貨と思うと良いらしい。なんだか都合のいい論調で著書の考えが述べられている。あまり理解は出来ず。なんだがまとまりのない書き方。

Posted byブクログ

2018/07/14

MINEというイーサリアム・プラットフォームでの新たな仮想通貨の構想をもとに、通貨、投機、トラストレスの信用創造、マイニングによるプルーフ・オブ・ワークとそのオートメーション化、スマートコントラクト、マイニング・オブ・シングス(MoT)、シェアリング・エコノミー・オン・ブロックチ...

MINEというイーサリアム・プラットフォームでの新たな仮想通貨の構想をもとに、通貨、投機、トラストレスの信用創造、マイニングによるプルーフ・オブ・ワークとそのオートメーション化、スマートコントラクト、マイニング・オブ・シングス(MoT)、シェアリング・エコノミー・オン・ブロックチェーンといった10年後のキャッシュレス・エコノミーがさらりと語られる。 日本生まれ、フィリピン育ちの謎の著者のこと、MINE構想とは、マイニング経済圏とは、といった事情が筋道だって語られないので、何のことだか非常に分かりにくいが、次世代の仮想通貨が開こうとしている未来のマネーの方向性のことかなとおぼろげに感じた。 18-90

Posted byブクログ

2018/05/26

「すごいビジネスなんです。」 『それで何が変わるのかな?』 「みんなが幸せになります。」 『(具体的なビジネスモデルを聞きたいんだけど。。。)』 「だからお金を出してください。」 『ファッ!』 そんな感じの本。

Posted byブクログ