1,800円以上の注文で送料無料

毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン の商品レビュー

2.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/01

【目的】貯蓄力アップ 【感想】 初心者向け。漫画で読みやすい ・お金は自由と交換できる ・月の手取りを貯金、固定費、変動費に分ける ・家計簿をつける目的は、お金の動きを知ること。つけること自体はもくてきではない。 ・食費は手取りの15%以内に ・予測できる特別支出は年...

【目的】貯蓄力アップ 【感想】 初心者向け。漫画で読みやすい ・お金は自由と交換できる ・月の手取りを貯金、固定費、変動費に分ける ・家計簿をつける目的は、お金の動きを知ること。つけること自体はもくてきではない。 ・食費は手取りの15%以内に ・予測できる特別支出は年間リストにまとめる。特別支出は年収の10%程度が目標。

Posted byブクログ

2019/10/18

モチベーションは上がったけど、家計簿もつけているし、ライフプランシートも作っている。でも、貯まらない。やっぱり意識の問題だよね……。とりあえず、もっと明確な短期目標と長期目標を立てようと思う。

Posted byブクログ

2019/02/23

毎日の家計簿が日記化している。 きっちり管理してたとしても振り返りなんかしない。 マンガ以外は読まん! そんな我がヨメにピッタリ! そう思って、自分のショボい稼ぎでやり繰りしてくれる我がヨメに恐る恐る渡しました。 何⁉︎何なん⁉︎と受け取ったが何の感想もなく、読んだかどうかも確か...

毎日の家計簿が日記化している。 きっちり管理してたとしても振り返りなんかしない。 マンガ以外は読まん! そんな我がヨメにピッタリ! そう思って、自分のショボい稼ぎでやり繰りしてくれる我がヨメに恐る恐る渡しました。 何⁉︎何なん⁉︎と受け取ったが何の感想もなく、読んだかどうかも確かめてません。 なので星の評価はできません。

Posted byブクログ

2018/05/25

かわいらしい貯金の本が出ました。 カラーでイラスト満載の『毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン』。 貯金が苦手な人向けの内容で、マンガ仕立てですいすい読めます。 マスコミにもよく登場するファイナンシャルプランナーの花輪陽子さんの監修で、読みやすい中にもテーマに即した具体的なノ...

かわいらしい貯金の本が出ました。 カラーでイラスト満載の『毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン』。 貯金が苦手な人向けの内容で、マンガ仕立てですいすい読めます。 マスコミにもよく登場するファイナンシャルプランナーの花輪陽子さんの監修で、読みやすい中にもテーマに即した具体的なノウハウが紹介されています。 貯金するコツを教えてくれるのは、かわいいうさぎ先生、キャーロット。名前がいいですね。 『うさぎは正義』の著者、井口病院さんの描くキャーロットのかわいい仕草に癒されます。タイトルにある通り、けっこうな毒舌で、怒ると足をダンダン踏み鳴らしますが、ウサギなのでこわくありません。 「家計簿が続かない」「お金を管理できない」「数字が苦手」という人は結構多いのですが、そうしたビギナーでも抵抗なく始められるような本は、今までありそうでありませんでした。 どの本にもどうしても専門的な内容が含まれるため、ビギナーにとっては難しく、混乱して、経理への苦手意識がさらに高まっていったのです。 この本は、ティーンズでも楽しく読めるような、わかりやすい内容でまとめられているのがうれしいところです。 うさぎ先生は、無理やり貯金はさせません。そこそこの贅沢は大丈夫。 我慢をして生活習慣を厳しく変えると、ストレスがたまってしまって、途中で挫折する可能性が高いため、メリハリのあるお金の使い方をしながら、小さな心がけを重ねていく方が近道だとしています。 「ムリはしなくていいけれど、ムダは禁物」がモットー。 このくらいのゆるさが助かりますね。 自分を追い詰めず、心理的な負担をそれほどかけずに、無駄を省くという意識を生活の中に取り入れていけそうです。 目標は、貯金ゼロの状態から1年間で100万円を貯めること。 そのために「レシートを活用する」「財布の中身を整理する」「カードの枚数を整理する」といった、すぐ実践できるシンプルなことから始めていきます。 それを継続することで、お金がたまりやすくなっていくのだそうです。 ムダは贅肉のようなもので、きちんとダイエットをすれば、目指す自分になれるとのこと。 どちらも無くせれば、生活習慣も改善されて、スッキリとした理想の自分になれそうですね。 なにより「イヤイヤ節約するのではなく、楽しんで貯金する」ことを習慣化させることが大切だと伝えるこの本。 お金の管理は正直面倒なことですが、自分や家族を幸せにしてくれるお金ときちんと向き合う大切さを教えてくれます。 花輪さんは、まえがきに「お金の使い方は人柄を表します。優しい人は優柔不断になってしまうところもあり、日常生活の上では愛されるキャラクターでも、そうしたことが原因でお金を貯められないという人は多いです」と書いています。 お金の管理が苦手な私は(どうしてこんなにダメなんだろう)と後ろめたく思っていましたが、そのくだりを読んで(よかった、自分を責めなくてもいいんだ)とほっとしました。 苦手意識の強い人にも、そっと寄り添ってくれる本です。 無駄を省いて貯金につなげる意識改革のきっかけとなる一冊。 とてもわかりやすく楽しく読めるため、家計を管理する人やそのパートナーだけでなく、まだお小遣い制のティーンズにも、お金の使い方ガイドブックとしておすすめです。

Posted byブクログ