3男1女東大理Ⅲの母 私は6歳までに子どもをこう育てました の商品レビュー
勉強になることがたくさん書いてあってあっという間に読み終えた。共感するところ、私も実践してる!というところもたくさんあって嬉しかった。 でも、私に足りない、私にない考えだなと一番ハッとさせられたのは、「子育てのなかで一貫して最優先してきたのは、『子どもが笑顔で過ごすこと』。いつも...
勉強になることがたくさん書いてあってあっという間に読み終えた。共感するところ、私も実践してる!というところもたくさんあって嬉しかった。 でも、私に足りない、私にない考えだなと一番ハッとさせられたのは、「子育てのなかで一貫して最優先してきたのは、『子どもが笑顔で過ごすこと』。いつも『どうすればもっと笑顔に過ごさせてあげられるだろう?』とばかり考えてきました」というところ。子どもたちが大切で大好きで子どもたちのためにと毎日思っているけれど、いかに笑顔にしてあげられるかという考え方で動いてはいなかったなと、そう考えて行動してみたいなと思った。 私も著者のように毎日100%の笑顔で過ごせていたと自信を持って振り返ることができる子育て期間にしたい。
Posted by
箸と鉛筆の持ち方、歯のケアは大事だと改めて思いました。検診は3ヶ月に1回行ってはいますが、毎回フッ素塗っていることや歯磨き粉使ってないことは違ったので、歯科医にどうしたらいいか今度相談してみようと思いました。フロスももっとしたほうがよいと感じました。 鉛筆の持ち方は3歳ですがな...
箸と鉛筆の持ち方、歯のケアは大事だと改めて思いました。検診は3ヶ月に1回行ってはいますが、毎回フッ素塗っていることや歯磨き粉使ってないことは違ったので、歯科医にどうしたらいいか今度相談してみようと思いました。フロスももっとしたほうがよいと感じました。 鉛筆の持ち方は3歳ですがなかなか矯正が難しく、いろいろな持ち方グッズなどもっと試してみようと思いました。
Posted by
早期教育や東大に興味があるわけではないけど、参考になる部分はたくさんあった。 さらっと読みやすい内容だった
Posted by
子供への接し方が本当に素晴らしく、東大理IIIに入れたことの何倍も評価されてほしいです。ただ、これはこのお母様のアレンジ子育てなので、模倣すりゃいいというものではなく、これぐらい芯を持ってこだわり、貫くことを見習いたいです。
Posted by
佐藤ママの全教育行為が子供のため。 それも目の前の。 自分の親がこうやっていたから、世間ではこうしている人が多いから、などの理由に惑わされず、自分の目の前の子供がどうすれば楽しめるか、喜ぶかということを長い目で見ている 72歳の女性の話は印象的 戦争などで勉強がなかなかできなか...
佐藤ママの全教育行為が子供のため。 それも目の前の。 自分の親がこうやっていたから、世間ではこうしている人が多いから、などの理由に惑わされず、自分の目の前の子供がどうすれば楽しめるか、喜ぶかということを長い目で見ている 72歳の女性の話は印象的 戦争などで勉強がなかなかできなかった 勉強しようと思い、夜間学校に通い始めたが、ひらがなのあ行を習得するだけで何ヶ月もかかった つまり教育には旬がある 後から身につけられるものと今しか身につかないものがある それらを見極め合理的に教育をしている 例えば、箸や鉛筆の持ち方。食事のマナー。その他作法。 小学校入学前に、文字が書けるようになる、水泳、基礎計算力。小学校に入り劣等感を抱いてからは遅い。 あとは遊び。歯の磨き方。 乳歯が生えたときからフロスまで使って一人20分歯磨き。 一方で、家事はあとからでもよい。なるほど。 習い事は半年とりあえずやってみる。焦らない。早くに見切りすぎない。十人十色のペースがあるのだから。
Posted by
育児本で有名な方なので、試しに一冊読みました。 ストイックな印象があったけど、明るくて愛情深いことが伝わり好感が持てました。 マネをすることはできないけど、取り入れたいことがいくつか。とにかく前向きに、子どものことを一番に考えて行動すること、その姿勢をまず見習いたいと思います。
Posted by
他シリーズと重複した内容があるが、相変わらず為になったし、モチベーションが上がった。 やっぱり佐藤さんはすごいなあ。 いつも「どうすればもっと笑顔に過ごさせせあげれるだろうか」とばかり考えてきたと。子育てで一貫にて最優先してきたのは、「子どもが笑顔で過ごすこと」。自分の時間を子...
他シリーズと重複した内容があるが、相変わらず為になったし、モチベーションが上がった。 やっぱり佐藤さんはすごいなあ。 いつも「どうすればもっと笑顔に過ごさせせあげれるだろうか」とばかり考えてきたと。子育てで一貫にて最優先してきたのは、「子どもが笑顔で過ごすこと」。自分の時間を子どもの笑顔にかえる。そんな子育てをして楽しみたいなぁ。 メモ →名前は愛情たっぷりに呼ぶ〜ちゃん →兄弟平等。名前で呼びたいな。 →成功体験をたっぷり積ませてあげるためには、忘れ物チェック母等。 ニコニコのびのび褒められながら育つ。この経験が子どもを強い大人にする。 ・勉強は3年先取り。(楽しく学校に通ってほしいから)小1は3歳でマスター。(1-3、ひらがなマスター、一桁の足し算。4-6、公文式で小4レベル) ・水泳はやるなら4歳頃から。
Posted by
子育てのゴールは”自立”より”自活” ・兄弟喧嘩→両親は裁判官 →両者の意見を聞き、判断 ・“歯”“箸”“筆”は一生もの →まぁいっか、とせず、早いうちに身につけさせる ・3年先取り計画 →勉強を3年先取りし、できる!と思わせる 上記3つすぐに取り入れたい!! 子どもの...
子育てのゴールは”自立”より”自活” ・兄弟喧嘩→両親は裁判官 →両者の意見を聞き、判断 ・“歯”“箸”“筆”は一生もの →まぁいっか、とせず、早いうちに身につけさせる ・3年先取り計画 →勉強を3年先取りし、できる!と思わせる 上記3つすぐに取り入れたい!! 子どもの成長が楽しみです◎
Posted by
子供のことを最優先に考えられるお母さん、すてきだなと思います。 子供の体調、家庭での事故を防ぐために行なっていること、箸の持ち方•歯磨き•鉛筆の持ち方など気にかけていきたい。 メモ 1歳から3歳まで ひらがなを覚える、1桁の足し算 •4歳から6歳まで 公文式で小学校4年生...
子供のことを最優先に考えられるお母さん、すてきだなと思います。 子供の体調、家庭での事故を防ぐために行なっていること、箸の持ち方•歯磨き•鉛筆の持ち方など気にかけていきたい。 メモ 1歳から3歳まで ひらがなを覚える、1桁の足し算 •4歳から6歳まで 公文式で小学校4年生レベルまで
Posted by
0歳の子どもの育児を今まさにしている私は思い通り、時間通りにいかないことで、自分にイライラすることが多くなっていた。 が、そのような「不自由さ」を味わい尽くしてこそ「これぞ、子育ての醍醐味!」と考えて楽しむ。というハッキリとした考えは分かりやすいくが、実際なかなか出来ないことで、...
0歳の子どもの育児を今まさにしている私は思い通り、時間通りにいかないことで、自分にイライラすることが多くなっていた。 が、そのような「不自由さ」を味わい尽くしてこそ「これぞ、子育ての醍醐味!」と考えて楽しむ。というハッキリとした考えは分かりやすいくが、実際なかなか出来ないことで、4人も子育てしながらそのように一貫して考えられていて本当に凄いし、素晴らしいと思った。 この本を読んで1番印象に残ったことはそれに尽きる。 その他、印象に残ったこと。 てんやわんやでもただでは起きない。 きょうだいは差別しない。 手を抜けるとこは抜く。 子育て情報は我が子オリジナルの方法を考える材料。 SNSは順調な人しか発信してない。←見ない気にしない 食事でなく、食卓をつくる 名前を愛情を持って呼ぶ。 絵本一万冊、童謡一万曲 子どもだましをしない しゃべりまくる 甘えされる。甘やかすのではない。 成功体験をたっぷりと。 歯、箸、鉛筆は最初が肝心 ハレ、ケのメリハリ 画面漬けしない 体調が崩れるサインをみつける 幼児教育はとりあえずはじめる
Posted by