ほったらかし貯金術 の商品レビュー
借金あるし、貯金ないし漠然と不安。 でも活字多すぎる本はパス。気力ない‼︎ \なら漫画を交えてザックリ学ぼう/ 本格的に学ぶには歯応えがないけど、 とりあえず何か始めたい!なら最初のきっかけ作りにピッタリ◎ "「やせやすいカラダ、やせやすい生活」にしておけば、自然と...
借金あるし、貯金ないし漠然と不安。 でも活字多すぎる本はパス。気力ない‼︎ \なら漫画を交えてザックリ学ぼう/ 本格的に学ぶには歯応えがないけど、 とりあえず何か始めたい!なら最初のきっかけ作りにピッタリ◎ "「やせやすいカラダ、やせやすい生活」にしておけば、自然とスリムになっていくということです" 無理のないダイエットのように、 心豊かに勝手に貯金出来る仕組みづくりの提案が中心。 言われたら当たり前の内容だけど 言われるまで知らない人もいる。 また調べても出てこないような小さなテクニックまで。 (この本発行時点のプロフィール時点で) 10,000人以上の家計を再生する過程で顧客を通してうまくいった小さなテクニックやコメントもちょこちょこ書いてある。 ※個人的に横山光昭さんの本はほぼ読んでる上での感想は、内容は【かなり】軽い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[墨田区図書館] 表紙は一見お硬いけど、目新しいことほぼ無い、15分くらいでさらって読める見開きイラスト本。 これまでどれもやってない人にはこれまでの本よりハードル低くなりやすく感じるのかも? 「手取り月収の1/6をため続けることで手取り年収の半分の金額を3年で貯める」。そのためには、固定費の見直し、必要と娯楽の見極め、買う時の覚悟、
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
イラストが多いので、漫画感覚で読み進めることが出来ました。 節約術にはどんなものがあるのか、 ざっと知る程度で読むにはお勧めです。 気になった節約方法や貯金術ををメモで残しておいて、 後で詳しい方法等をネットで検索して実際にやってみる、 という使い方が良いと思います。 ただ、このボリュームの内容なら、 女性誌の特集記事程度で事足りたのでは・・? と思いました。 それくらいライトな感覚で読める本でした。 以下、実際に検討・やってみようと思えた節約術。 ()内は実際に自分が検索してみようと思ってること。 お金の使い方の意識 ・口座は役割毎に分ける 使う、貯める、増やすように。 ・自分の買い物の判断基準をもつ (なぜすぐ買ってしまうのか? どういうときに買いたいと思うのか? 衝動買いしたものは今どうなってるのか? 大事にしているものは、どんなものか? これらを一度整理してみて、 自分の買い物ルールを知ってみる。) ・お金を1円も使わない日をつくる 空き時間にお金使わない、 お菓子とか少額だからといってすぐ買わない。 ちりつもで大出費になっているかもしれないので (一度無駄なお金の使い方をしていないか、 書き出してみる) ・買う前に立ち止まって考える かわりのものはないか?本当に必要か? (特に食べ物など衝動で買うようなものは、 ストレスが原因のことが多いので、 体を動かしたり深呼吸したりなど 代わりのリラックス方法がないか? お金を使うことがストレス発散になってるので 気持ちがすっきりする瞬間を探す) 代替品切り替え ・格安スマホ乗り換え (iphoneの機種本体でやるには?) ・ワンストップ特例でふるさと納税 (生活に役立つような返礼品か、 自分の気持ちをあげてくれるような返礼品 どちらで選ぶか考えてみる) ・クレジットはデビットにする 固定費見直し ・3か月~半年単位でみなおす習慣つける。 口座引き落としやカード払いになっているもの 無意識に払っているものがないかのチェック ・ネット回線見直し時は注意 初期費用が定額のものは月額料金が割高なものや 月額料金から割引きされるものは途中解約金が高い ものが多いので、検討するときは 年単位で比較してみる。 ・保険見直し (終身、定期、収入保障の順に保険料が高い。) モチベーションの維持 ・自由に使えるお金を持つ 浪費は0にしなくていい。手取りの5%以内は浪費ok、 食費のあまりを浪費に、毎週末のご褒美として、 など生活の中のちょっとした楽しみ費用として ゆとりを持つようにする。
Posted by
数年前から給料口座から別口座ふたつに自動的に貯金するようにしてる。年間目標額を決めてる。どんどん貯まる。そんな予定だったけど、毎月赤なわけで、ボーナス補填になってる(笑)どうすれば、貯まるんでしょう?宝くじ買いましたけどね(笑)
Posted by
イラストでわかりやすいけど、著者の本をいくつか読んでるならわざわざわ読まなくてもいいかなと思いました。
Posted by
- 1