国語科授業のトリセツ の商品レビュー
学習指導要領でそれぞれの学年の指導内容が前学年からの発展であり、幹となる部分は変わらない、それならば授業でおさえるべき指導事項はある程度パターン化できるのではないかという発想が良かったです。 パターン化することで教師も子どももおさえておくべき事柄が明確になり授業に見通しがもてる...
学習指導要領でそれぞれの学年の指導内容が前学年からの発展であり、幹となる部分は変わらない、それならば授業でおさえるべき指導事項はある程度パターン化できるのではないかという発想が良かったです。 パターン化することで教師も子どももおさえておくべき事柄が明確になり授業に見通しがもてること、身に付けたフレームワークは次の作品を読むときや次学年に活かせる汎用性があるという主張には共感しました。 例えば、物語文を読む際に、登場人物をおさえ、中心人物・対役をおさえ、主人公の変容をおさえ、主題をおさえ、とパターン化して、活動を繰り返していくことで、生徒は物語文を読む際にそれらに気をつけながら文章にむかっていくと思われます。さらには、それらの活動の精度を上げていくことで、教材特有の良さや特徴的な部分を教えることに時間を割くことができるかもしれません。 小学校教師用のためそのまま取り入れることはできませんが、自分の授業を再考する上で参考になりました。
Posted by
星が少なめなのは、小学校向けの内容だったから、購入ミス的な感じです。あと、必ずしもこのパターンには収まらないような気がして、参考になるかなくらいの感じだったんで。 100%、小学校向けの内容です。 物語、説明文、詩文の授業パターンを例示付き紹介していたり、話す聞くの授業のコツな...
星が少なめなのは、小学校向けの内容だったから、購入ミス的な感じです。あと、必ずしもこのパターンには収まらないような気がして、参考になるかなくらいの感じだったんで。 100%、小学校向けの内容です。 物語、説明文、詩文の授業パターンを例示付き紹介していたり、話す聞くの授業のコツなども書かれています。 またカリキュラムマネジメントとして、他教科と国語の関連のさせたかも細かく載っているので、小学校の担任の先生方にはオススメだと思います。 あまりにパターン通りだと「マンネリ化」しないかとも思うけど、能動的なパターンだからそんなこともないのかな? 項目がわかりやすくて読みやすい本でした。
Posted by
難しいこと、高度なことはできないけれど、これならやれそうと思えるヒントがたくさん書かれている。 読みの授業作りに活用してみる
Posted by
- 1