思考停止する職場 の商品レビュー
図書館で見つけて通読. 悪い本ではないが, まとまりがない感じがした. マニュアル (明示的なマニュアルだけでなく, 職場の不文律みたいなものも含めて) の手順しか分かっていないと, 面倒なところを飛ばすなど勝手なカイゼンが起こる. マニュアルの意味を理解するとともに, 環境の変...
図書館で見つけて通読. 悪い本ではないが, まとまりがない感じがした. マニュアル (明示的なマニュアルだけでなく, 職場の不文律みたいなものも含めて) の手順しか分かっていないと, 面倒なところを飛ばすなど勝手なカイゼンが起こる. マニュアルの意味を理解するとともに, 環境の変化に応じて柔軟に変えていく必要がある. 難しいのは, 失敗した当事者になりきることと, 失敗を「失敗」と正しく認識することだと感じた.
Posted by
失敗学に関する内容。失敗をしない仕組み、よくある事例を挙げて説明してくれていると同時に対応策も書かれている。ただ、これを構築するのが一番難しいとは思う。
Posted by
思考が停止し、失敗するのは、リスクに気づ きながらも見て見ぬフリをするからである。 何かしらのアクションを起こさないからであ る。どんなアクションを起こせば良いかわか らなければ、過去の失敗を客観的に評価、定 量化すると良い。人、物、環境、管理という 視点から分析をする。あるいは...
思考が停止し、失敗するのは、リスクに気づ きながらも見て見ぬフリをするからである。 何かしらのアクションを起こさないからであ る。どんなアクションを起こせば良いかわか らなければ、過去の失敗を客観的に評価、定 量化すると良い。人、物、環境、管理という 視点から分析をする。あるいは同様の失敗事 例を情報として沢山、詳細に集め、自分から 離れた視点で類似性を探す。どうすれば、同 じ失敗をしないか見つけてみる。
Posted by
要は今までやってきた日本式社会を外国式に変えようという事ね。 外国方式はどう頑張っても日本の古臭~い企業に比べれば失敗などせんという事? この本に書かれている過去不祥事を犯した企業の事例で名前が出ているのと出ていないのが気になる。○○の事情という事か。
Posted by
- 1