GIANT KILLING(vol.47) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
海外で 世界のトップと戦う 強くなる 強くなったから戦えるけど それだけの強さを いつでも発揮できるとは限らないから どうすれば 力を出せるのか 寝る、食べる、 生まれた頃からできたことが できなくなっている時に 自分自身の不調に気づく時 その自分の不調を思い出させてくれる時
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ここからがっつりアジアカップ篇突入か。まずは代表招集コンディション調整話。主に椿の。ネガティブ思考再発。悪循環に陥る気持ちはちょっと分かる。そこへそんなことはお見通しと言わんばかりに現れるサプライズ救世主、夏木。タッツミーは選手のことホントよく分かってるな~。関心する。夏木。いざ、初戦。
Posted by
アジアカップ開幕!と意気込んでみたものの、まるまる代表合宿での椿の奮闘を描くに終わった47巻。 期待と不安と挫折の中で、自信を失いかけた椿を立ち直らせたのはチームメイトの夏木の追加招集でした。 ただのホームシックかよ!っていう畑のツッコミは的確。そこを見越してアドバイスした達海と...
アジアカップ開幕!と意気込んでみたものの、まるまる代表合宿での椿の奮闘を描くに終わった47巻。 期待と不安と挫折の中で、自信を失いかけた椿を立ち直らせたのはチームメイトの夏木の追加招集でした。 ただのホームシックかよ!っていう畑のツッコミは的確。そこを見越してアドバイスした達海と、ちゃんと対策とるブランはさすがのマネジメント力なんでしょう。 椿にとっては、夏木が好調で代表選考ラインにいたってことも、幸運の一つですね。 さあ、いよいよ開幕。初戦の相手はクウェートです。
Posted by
椿のさらなる覚醒に期待したいところ。 何か、終わりが近づいているような気がするんだけど気のせいかな。
Posted by
ワールドカップが盛り上がる中、そっちの試合観戦はせず、こっちを読んでました(笑)。こっちも盛り上がってるぜ!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2位・清水を撃破したETU!チームで唯一A代表に選出された椿は、アジアカップの舞台・UAEへ!海外組のプライドと国内組の野心が、灼熱のピッチをさらに熱くする…!大陸王者の誇りを懸けた戦いが、ついに幕を開けた!!(Amazon紹介より)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
A代表の国内合宿 UAEにて海外組参加、 アブダビにてトレーニング・マッチを含む5日間のキャンプ、東の都市アル・アインに移動し、4日後の大会初戦に備える。 立野怪我で離脱、椿の体調不良。 ブランの密会?(日本)、立野に代わり、追加召集にあの人が・・・。 アジアカップ初戦、第1戦クウェート、開幕。 第2戦ヨルダン 第3戦中国と激突。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
あまりにタイムリー過ぎてサッカーファンは「うわあ」と思わざるを得ない47巻である。 この巻ではUAEで開催されるアジアカップへと向かう椿を冒頭に据えて、窪田と共に持田の代わりを任された彼の苦悩が描かれている。 代表はおろか、プロとして初めてフルシーズンを戦う彼にとって、代表の世界はあまりに異質過ぎたのである。イップスに近い状況から抜け出すまでは、非常にドラマらしいドラマだろう。 だが、やはり日本の一サッカーファンからすると、代表監督たるブランの「遊びの時間はここまでだ」「ここからは親善試合ではない」(P.32-33)という発言に、どうしてもアイロニカルなニュアンスを感じてしまう部分はあるだろう。 不動のレギュラーをベンチに置いた第一戦クウェート戦なども、あのオーストラリア戦での一幕を彷彿とさせる。 どうも遊びの時間が理由で代表監督が解任される国があったらしいね。どこかは知らないけれど。 連載時期を考えれば狙ったわけではないだろうが、どうも皮肉なニュアンスを作っている巻となっている。 そのタイムリーさも合わせて、星五つで評価したい。
Posted by
ここまでうまくいき過ぎてたから今回みたいなターンがあるの面白いなぁ。そのおかげで試合まで行かなかったのでまた次巻までおあずけ感ある。
Posted by
- 1