1,800円以上の注文で送料無料

人生を変えるモノ選びのルール の商品レビュー

3.3

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/04/22

本当に読むべき本です! 僕はミニマルな暮らしに興味があるのですが、この本では、いかに良いモノを選ぶかついて書かれています。 後半は、筆者のこだわりの持ち物が紹介されていて見どころです。 皆さんもこの本を読んで、「シンプル」な暮らしを手に入れてみて下さい!

Posted byブクログ

2023/06/27

ミニマリストは「モノに執着しない」ことを起点としたが、この著者は「少ないモノにこだわるべき」を主観としている。このモノこだわりに基づいた、自分のモノ自慢の本で、主張自体に新しさは感じない。純粋に好きなもの本という形にしたんだろなという感じで、装丁にはこだわりを感じた。1度眺めれば...

ミニマリストは「モノに執着しない」ことを起点としたが、この著者は「少ないモノにこだわるべき」を主観としている。このモノこだわりに基づいた、自分のモノ自慢の本で、主張自体に新しさは感じない。純粋に好きなもの本という形にしたんだろなという感じで、装丁にはこだわりを感じた。1度眺めればよい。

Posted byブクログ

2021/02/25

モノの選び方で人生変わったら安いもんだ。と、冷やかし半分の気持ちで読んだけど、考え方に近しいものを持っていて、悪くなかった。「理由を語れる」モノを選ぶ。ぼんやりと漠然と選んだものは愛着が持てないし、好きじゃない気持ちがあるモノとともに過ごすのは愉快ではない。「ときめくモノ」という...

モノの選び方で人生変わったら安いもんだ。と、冷やかし半分の気持ちで読んだけど、考え方に近しいものを持っていて、悪くなかった。「理由を語れる」モノを選ぶ。ぼんやりと漠然と選んだものは愛着が持てないし、好きじゃない気持ちがあるモノとともに過ごすのは愉快ではない。「ときめくモノ」という表現があったが、それは同意いたしかねる。ときめいても使い勝手の悪いモノもある。違和感なく使えて、ご機嫌でいられるもののほうが自分にはしっくりくる。良いモノにきちんと対価を払い、良いものが生まれる循環を回すという考え方はよかった。

Posted byブクログ

2021/02/16

人の持ち物って見させてもらうと楽しいね。かばんの中身とか本棚に並んでいる本とかさ。 自分が気持ちよく過ごせるために必要なものは少々高くても身近にあればごきげんになれそう。

Posted byブクログ

2020/03/20

自分自身のスイッチを入れるために、モノにこだわるという点はとても共感できる。 周りを見渡してもあまりモノに対するこだわりがない人が多い。 心の豊かな人間であり続けるためにも、ときめくモノに囲まれた生活をおくりたい。

Posted byブクログ

2020/01/25

モノを選択することは自分の思考と向き合うことである。 この信念を持っている著者がモノ選びの重要性について、自らの経歴を紹介しながら書いた本。 我々は、モノを選ぶときについ値段だけにこだわって買ってしまいがち。そんな買い物をすると、モノに向き合っておらず、自分自身がどのような思考...

モノを選択することは自分の思考と向き合うことである。 この信念を持っている著者がモノ選びの重要性について、自らの経歴を紹介しながら書いた本。 我々は、モノを選ぶときについ値段だけにこだわって買ってしまいがち。そんな買い物をすると、モノに向き合っておらず、自分自身がどのような思考・考えを持っているかが見えてこなくなる。 モノを選ぶときは、手に触ってみる、感覚を大切にしてみる、自分にとってどういう価値観が大切であるかを知る絶好の機会である。 そして、そこで感じた価値観を語ることが著者の仕事であると言われている。 著者のモノ選びや日常生活での基準。 日々の中に少しでも楽しみを見つける。 視界からの情報を少しでも少なくして思考をクリアにし、集中できる環境を作る。 行き詰まったら遠い場所へ旅行に出掛け、いきあたりばったりのカフェで文章を書いてみる。そうすると、新たな考えが生まれてくることがよくある。 一つのジャンルに一つのモノ。例えば、カメラを一つ持っていれば、新しいものを買う際は、古いカメラは捨てる。そうすることで、モノに対する愛着やそれぞれのモノの良さを再認識するきっかけとなる。 モノを選択するときに、なぜ自分はこれが好きなのか、理由を考えることで自分なりの価値観を知りことができる。それが、人生の洗濯や生き方に影響を与え、余計な情報やモノに惑わされないスタイルを確立することにつながるのだと感じた。

Posted byブクログ

2019/10/04

身の周りにモノが溢れている人。 ミニマリストに興味がある人。 大量生産の商品に囲まれている人。 とりあえず読んでみてほしい1冊です。 自分がここからワクワクできるモノに囲まれることで生活が豊かになる。 「豊か」ってかなり曖昧で主観によるものが大きい気がしますが、自分の「豊か」を...

身の周りにモノが溢れている人。 ミニマリストに興味がある人。 大量生産の商品に囲まれている人。 とりあえず読んでみてほしい1冊です。 自分がここからワクワクできるモノに囲まれることで生活が豊かになる。 「豊か」ってかなり曖昧で主観によるものが大きい気がしますが、自分の「豊か」を考えるきっかけにもなりました。 自称ミニマリストの自分ですが、「ミニマリスト」と聞くとモノを減らす。断捨離が大事。という固定観念が少なからずあると思っています。 もちろん大事なことではありますが、断捨離後に残る身の周りのモノたちは何なのか。残ったモノたちにどれだけワクワクできるのか。実はもっとアップデートできるんじゃないかとこの本を読んで感じさせられました。 サクサク読めるのでおすすめです。

Posted byブクログ

2019/01/31

面白いし参考にしたいなと思えることもたくさんあるけど、なかなか自分語りと自分のセンス?に酔ってる感も多い。 あっという間に読めてしまったのでブログで読むだけで良いかも。

Posted byブクログ

2018/12/19

好きなモノに囲まれたい。そして、その良さを他人に伝えたい。良いモノに対する純粋な気持ちを発信するブロガーによるモノ選びのハウトゥー本。そんな著者の自称はミニマリストならぬ「モノマリスト」。 この手のこだわり人間が愛するモノに含まれる定番が、アップル製品と革製品。本書でもそこは外...

好きなモノに囲まれたい。そして、その良さを他人に伝えたい。良いモノに対する純粋な気持ちを発信するブロガーによるモノ選びのハウトゥー本。そんな著者の自称はミニマリストならぬ「モノマリスト」。 この手のこだわり人間が愛するモノに含まれる定番が、アップル製品と革製品。本書でもそこは外さない。

Posted byブクログ

2018/12/11

人は多かれ少なかれ持ち物を所有しているが、それを購入した理由を挙げるとすればどんなものか。本書に於いては、物を所有するにも闇雲にするのではなく、自分が心から気に入った物を所有する事で、満足度を高めながら日常生活も良好に。その物が「宝物」か「ガラクタ」かで所有するにも意味合いは正反...

人は多かれ少なかれ持ち物を所有しているが、それを購入した理由を挙げるとすればどんなものか。本書に於いては、物を所有するにも闇雲にするのではなく、自分が心から気に入った物を所有する事で、満足度を高めながら日常生活も良好に。その物が「宝物」か「ガラクタ」かで所有するにも意味合いは正反対に。著者自らが気に入って購入した商品の紹介も交えながら、物選びの参考に成る一冊かもしれません。

Posted byブクログ