1,800円以上の注文で送料無料

大人になったら、 の商品レビュー

3.7

63件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    22

  3. 3つ

    24

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/18

アラサー女の自分にはかなり刺さりまくった小説です。共感することが多く、自分も1歩進まなきゃと思うばかりでした。 人生の中で基本問題(就職や進学)は解けるが応用問題(結婚、出産、昇進)はつまづく

Posted byブクログ

2024/05/13

35歳はもっと大人だと思っていた主人公の気持ちがすごく分かる。 途中出てきた「基本問題(進学や就職)はできるけど、応用問題(結婚、出産、昇進)でつまづく」というのも身につまされた。 長い人生、自分が納得できるように生きていけるよう頑張ろう。

Posted byブクログ

2024/04/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

婦人科で、妊娠ではなくがん検診なのに話しかけた女性のほうが妊娠と間違えごめんなさい…と気にするところ 病気じゃないんで、と言ったら治療の人はどんな気持ちになるだろう… 間違った言葉を選べば、それに傷つけられる人がいる 少し前の本(2018年)の本だけど、最近の風潮である相手のことを気にしすぎるあまり、一周回って気を使われてしまう、そんな感じの人間関係を感じた。 なんとなく図書館で借りた本だけど、主人公のメイに共感するところが多々あった。 メイの近くに現れる男性、父親とフウちゃん以外は素敵。多分、メイにとっては大切な二人だろうけど。 羽鳥先生も、ストロボのマスターもこんな人がいたらな、と思うほど。 知り合ったらきっと好きになる! けど、メイにはこのまま北欧カフェで働く独身女性を続けてほしい気がする。 何が、とうまく書き記せないけど、読後感のいい本。 読んでよかった。

Posted byブクログ

2024/03/31

面白かった。自分とドンピシャな年代の、仕事に対するリアルな考えや年下の仕事仲間に対する接し方、考え方…まさに今これで悩んでるからものすごく共感できてしまった。恋のほうも進み方が良くて、等身大の物語という感じ。夢中で読み終えた。幸せな読書時間だった。

Posted byブクログ

2024/03/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

主人公のメイと歳が近いのもあって、共感する部分もちらほら。 「普通」って何だろうというのは身につまされるなあ。 漸く多様性に気付き始めた社会での「普通」というのも、発表時の2016年から変わってるだろうし。 私は昔から子供を産まないと決めているけど、いつか後悔する日がくるのかなと怖くなったのもある。 登場人物の会話のテンポも良くて、読みやすかった。

Posted byブクログ

2024/02/11

アラサー女子には沁みる沁みる。 私も昔小さい頃に思っていたような素敵な大人に、 その年齢になっても自分がなれたと思えてないから すごくメイの気持ちが分かるし、みんなの言う、世間の言う、普通が本当に普通なの? 結局自分を幸せにできるのは自分なんだよね、きっと。

Posted byブクログ

2023/12/12

ときめく気持ちを取り戻す恋愛小説というフレーズに惹かれて手に取りましたが、過去の恋愛、これからの仕事、職場の人間模様、長く付き合ってきた友達との関係、とても濃いお話でした。 私も大人になったら上手にこなせると思っていた諸々の事。めいちゃんも羽鳥先生も杉本君もみっちゃんもマスターも...

ときめく気持ちを取り戻す恋愛小説というフレーズに惹かれて手に取りましたが、過去の恋愛、これからの仕事、職場の人間模様、長く付き合ってきた友達との関係、とても濃いお話でした。 私も大人になったら上手にこなせると思っていた諸々の事。めいちゃんも羽鳥先生も杉本君もみっちゃんもマスターもみんな不器用で愛おしい。

Posted byブクログ

2023/11/30

1人で生きていくのも寂しいものなのかな~ 人とは比べられないけれど、支えあえる相手は大切かなと思いました。 題名の意味がチョッと???

Posted byブクログ

2023/11/23

初めの辺りが読んでて苛々してしまった…。特に新入社員くん…。 後々は良くなっていったので、読めましたが…。 あと、私も近しい年代だからこの年代は悩みが多いなとため息つきたくなりました 笑

Posted byブクログ

2023/11/07

なんか分かるなぁ。 なんか子供の頃とか若い頃って大人ってもっと大人だと思ってたんだけど、いざ自分がその年齢になると全然そんなことなくて。 選んだこと、選ばなかったこと、その時その時で一生懸命考えて選んできたはずなんだけど、たらればを考えてしまうことも多々あって。 とりあえずメイち...

なんか分かるなぁ。 なんか子供の頃とか若い頃って大人ってもっと大人だと思ってたんだけど、いざ自分がその年齢になると全然そんなことなくて。 選んだこと、選ばなかったこと、その時その時で一生懸命考えて選んできたはずなんだけど、たらればを考えてしまうことも多々あって。 とりあえずメイちゃんと羽鳥先生の今後が気になるので続編が読みたいです。

Posted byブクログ