1,800円以上の注文で送料無料

将軍・執権・連署 の商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/15

『感謝』

現在、図書館法第29条に基づく図書館同種施設に該当する
所得が発生しない食品・飲料・チケット類徴収方式の
福祉・平和施設を整備させて頂いております。
当該計画は、BOOKOFF様の豊富なペーパーBOOKや、
CD・DVD等により支えられている計画でございま...

現在、図書館法第29条に基づく図書館同種施設に該当する
所得が発生しない食品・飲料・チケット類徴収方式の
福祉・平和施設を整備させて頂いております。
当該計画は、BOOKOFF様の豊富なペーパーBOOKや、
CD・DVD等により支えられている計画でございます。
今後も随時、蒐集に取り組んで参りたいと考えておりますので、
何卒、宜しくお願い申し上げます。

クラシカルなMK

2024/05/15

『感謝』

現在、図書館法第29条に基づく図書館同種施設に該当する
所得が発生しない食品・飲料・チケット類徴収方式の
福祉・平和施設を整備させて頂いております。
当該計画は、BOOKOFF様の豊富なペーパーBOOKや、
CD・DVD等により支えられている計画でございま...

現在、図書館法第29条に基づく図書館同種施設に該当する
所得が発生しない食品・飲料・チケット類徴収方式の
福祉・平和施設を整備させて頂いております。
当該計画は、BOOKOFF様の豊富なペーパーBOOKや、
CD・DVD等により支えられている計画でございます。
今後も随時、蒐集に取り組んで参りたいと考えておりますので、
何卒、宜しくお願い申し上げます。

クラシカルなMK

2022/07/14

鎌倉幕府の権力構造について、その実像を明らかにする。 源氏将軍・・・鎌倉期の「源氏の嫡流」      源頼家・実朝兄弟と武蔵国 摂家将軍と親王将軍・・・非源氏将軍の登場  鎌倉将軍に就いた皇子たち 仏門に入った鎌倉将軍の子弟たち 執権と連署・・・鎌倉幕府連署制の成立と展開  極楽...

鎌倉幕府の権力構造について、その実像を明らかにする。 源氏将軍・・・鎌倉期の「源氏の嫡流」      源頼家・実朝兄弟と武蔵国 摂家将軍と親王将軍・・・非源氏将軍の登場  鎌倉将軍に就いた皇子たち 仏門に入った鎌倉将軍の子弟たち 執権と連署・・・鎌倉幕府連署制の成立と展開  極楽寺流北条氏の執権・連署 各執筆者の内容に伴い、適宜参考文献有り。 鎌倉幕府の権力関係の、シンポジウムでの報告・質疑応答を 基に、各執筆者の追究した課題と結論をまとめて掲載している。 源頼朝の「源氏の嫡流」である事の猛アピール。 鎌倉時代における将軍になろうとした者たち。 足利氏は「源氏の嫡流」か? 武蔵国支配を巡る源氏将軍三代と北条氏。 じわじわと幕府政治の実権を握っていく北条時政の姿。 源氏将軍三代以降の摂家将軍と親王将軍について。 武家政権の“権威”を親王将軍、“権力”を執権・連署と分担。 幕府と寺社との関係。源氏子弟僧は顕密系寺院に入室。 摂家・親王将軍の子弟僧は天台僧に。 北条泰時と時房の関係と連署制の始まりについて。 六波羅探題の職務と北条一族の関係。 義時の三男重時が始祖の、極楽寺流北条氏の得宗家への立ち位置。 シンポジウムでの研究発表や問題提起の内容ではあるけれど、 鎌倉幕府の権力や人間関係、職務の知識を深めるには、 興味深いものが多く、大いに参考になりました。 特に、摂家将軍と親王将軍についてと連署制、六波羅探題は、 史料を含めて詳細に解説されていて、良かったです。

Posted byブクログ

2022/01/13

今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第1回がおもしろかったので見る。図書館でコーナーができていた。 ・・「鎌倉殿の13人」って何? というくらいなものである。「曽我兄弟」の仇討なんかもここらへんの話だったと分かった。「曽我兄弟富士の夜襲」1956(頼朝は片岡千恵蔵)をかなり前に...

今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第1回がおもしろかったので見る。図書館でコーナーができていた。 ・・「鎌倉殿の13人」って何? というくらいなものである。「曽我兄弟」の仇討なんかもここらへんの話だったと分かった。「曽我兄弟富士の夜襲」1956(頼朝は片岡千恵蔵)をかなり前にみたことがあったのだが頼朝が出ているのも覚えていなかった。 で、執筆者が10人、ちょっと専門すぎて頭に入らない。 足利氏・北條氏婚姻関係図が載っていたのでそこをコピーする。 足利尊氏の系統は北條時政の系統を何人も妻にしているのが分かった。足利義兼(尊氏の7代祖)は政子の姉妹を妻に、尊氏は北條泰時の兄弟・重時の子孫の娘・登子を妻にしている。妻の兄は第16代執権の北條守時である。 2018.3.1第1刷 図書館

Posted byブクログ

2019/11/06

「鎌倉将軍・執権・連署列伝」の刊行を受けて開催されたシンポジウムの内容を元にまとめられた一冊。摂家将軍・親王将軍についての論考は興味深く読めた。様々な視点からの知見が得られて良い読書でした。

Posted byブクログ