1,800円以上の注文で送料無料

人を楽にしてくれる国・日本 の商品レビュー

2

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/04/30

明日、新しい時代である「令和」を迎えるにあたり、部屋の片隅に読みかけとして置かれていた本を一斉に整理することにしました。恐らく読み終えたら、面白いポイントが多く見つかると思いますが、現在読んでいる本も多くある中で、このような決断を致しました。 星一つとしているのは、私が読了でき...

明日、新しい時代である「令和」を迎えるにあたり、部屋の片隅に読みかけとして置かれていた本を一斉に整理することにしました。恐らく読み終えたら、面白いポイントが多く見つかると思いますが、現在読んでいる本も多くある中で、このような決断を致しました。 星一つとしているのは、私が読了できなかったという目印であり、内容とは関係ないことをお断りしておきます。令和のどこかで再会できることを祈念しつつ、この本を登録させていただきます。 平成31年4月30日(平成大晦日)作成

Posted byブクログ

2018/07/25

シンシアリーさんの本は気恥ずかしくなるな。 幾多の韓国本との違いは、実際に韓国で生活して来た一般の方が書いているところなんだと思う。とはいえ書き散らかしではなく、視点に感心することが多いのだけど。 今回は日本に住まわれての滞在記と言っていいが、本当、こう言う日本が残って行って欲し...

シンシアリーさんの本は気恥ずかしくなるな。 幾多の韓国本との違いは、実際に韓国で生活して来た一般の方が書いているところなんだと思う。とはいえ書き散らかしではなく、視点に感心することが多いのだけど。 今回は日本に住まわれての滞在記と言っていいが、本当、こう言う日本が残って行って欲しいと思う。 実際には、声が大きかったり、自分最優先だったり、相手が言い返せないと言い募ったり、辛い方達が増えて来ているのが社会の実感。 どうにかならんもんかな。

Posted byブクログ