1,800円以上の注文で送料無料

SFが読みたい!(2018年版) の商品レビュー

1.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/05/06

ランクインした30作で既読は、国内・海外共に8作ずつ。この年はけっこう読んでる。積読も何冊かある。 個人的ベストは、国内『自生の夢』、海外『三惑星の探求』か。 気になった作品は以下。 小川哲『ゲームの王国』 山田正紀『ここから先は何もない』 ステファン・グラビンスキ『火の書』

Posted byブクログ

2018/12/25

毎年楽しみにしている「SFが読みたい」。「このSFを読んで欲しい!」の光文社では、まさかの夢さん!「ボリビアの猿」いまだ決定稿届かずに思わず大爆笑!「SFが読みたい!の早川さん」岩波さんの暴言に吹き出す。オイオイ、ここでやらかす?豪胆すぎるでしょ(笑。尾之上浩司さんの「里山奇談」...

毎年楽しみにしている「SFが読みたい」。「このSFを読んで欲しい!」の光文社では、まさかの夢さん!「ボリビアの猿」いまだ決定稿届かずに思わず大爆笑!「SFが読みたい!の早川さん」岩波さんの暴言に吹き出す。オイオイ、ここでやらかす?豪胆すぎるでしょ(笑。尾之上浩司さんの「里山奇談」イチオシに愛を感じるじゃありませんか。cocoさん推しの「時間のないホテル」は積読。読まなくっちゃ。

Posted byブクログ

2018/02/23

2017年に出版されたSF作品をランキングで紹介している。昨年は新刊をそこそこ読めたので、それらのいくつかがランキングに登場していた。まあ、それはSF作品をどれだけ読んでいるのかの答え合わせみたいなものなので、これはこれで良い。本書に期待するのは、もっと濃いものだ。アンケートの結...

2017年に出版されたSF作品をランキングで紹介している。昨年は新刊をそこそこ読めたので、それらのいくつかがランキングに登場していた。まあ、それはSF作品をどれだけ読んでいるのかの答え合わせみたいなものなので、これはこれで良い。本書に期待するのは、もっと濃いものだ。アンケートの結果は不要だ。同じ作品が同じような短いコメントとともに大量にページを埋める。それだったら、ランキング上位に入らない作品を推挙している理由をビブリオバトル形式で伝えるなど、個々の作品の特徴や読みどころを伝える工夫をして欲しかった。

Posted byブクログ

2018/02/13

この世にあまり多くない、SF書評というだけで非常に価値がある。昨年の国内・海外それぞれ30位まで発表しており、あまりの多さに、あれもこれもと目移りしていくことに耐えなければならない。漫画、映画、ゲームなど、SFに関係あるものはとことん総括されており、情報量が多い。

Posted byブクログ