1,800円以上の注文で送料無料

こう考えれば、もう少しがんばれる の商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/08/13

すごく勇気づけられた一冊。考え方次第で人生変わるんだなと思わせられました。失礼かもしれませんが、重度障害者である著者の状況でこんなにアクティブに働けて、他人についてこんなに考えられる人がいるとは思いませんでした。確かに自己啓発本に載っているような結論もあるかもしれません。しかしそ...

すごく勇気づけられた一冊。考え方次第で人生変わるんだなと思わせられました。失礼かもしれませんが、重度障害者である著者の状況でこんなにアクティブに働けて、他人についてこんなに考えられる人がいるとは思いませんでした。確かに自己啓発本に載っているような結論もあるかもしれません。しかしそれを支えるエピソードがこの本を唯一無二のものにしています。多くの自己啓発本の著者は素晴らしい学歴や経歴の持ち主が多いですが、そうでなくても毎日の人との関わり方や心の持ち方で同じ結論に至ることができるというのはとても考えさせられませんか? ●障害者の「害」の字を変えても何も変わらない 心から同じ意見です。「害」を変えることにするならブスやハゲのような身体的特徴を嘲笑する言葉も変えなくてはいけません。障害者は感動を与える存在でも健常者に気を遣わせる存在でもないのです。この認識はとても大切だと思いました。 ●植松努さんの本がお好きな方は刺さる一冊です。 困難な状況でも工夫をして切り開いていく。植松さんも努力しているうちに自然と人が集まってきたのですが、それと似ています。「この人たちは本当に運が良かっただけだ」といえばそれでおしまいですが、本に書いてあることの今日で日々生活しているかといえば違うと思います。 ●「大変だね」という人は助けてくれない これは経験ありませんか?大変だねと言いながらその人の心の中では自分とあなたを比較しているんです。「何かできることある?」の声がけに変えていきたいと思いました。

Posted byブクログ

2022/08/02

途中で読むの辞めてしまいました。 著者の努力は伝わりますが、割とどの自己啓発本にも載っているような話題が多いように感じました。

Posted byブクログ