WEB+DB PRESS(vol.102) の商品レビュー
ペアプロ/モブプロの特集が良かった。注目された背景から具体的な話まで書かれておりとても参考になった。
Posted by
pull requestの限界はここ数年で見えてきてるから、ペアプロ、モブプロは次のプロジェクトで積極的に試したい。 実装段階前の教育はなかなか当事者意識がでなくて右から左なことが多いから、やりながら教えるのが効果高い気がする。
Posted by
今号の特集は、以下の3つ。 # はじめてのペアプロ/モブプロ ペアプロ、モブプロのやり方やコツが紹介されている。 * いきなりコードに入らず、最初に二人でTODOリストを作った方が良い。 * 喋りながら(考えていることを共有しながら)開発を進めると上手くいく。 * 結果だけ...
今号の特集は、以下の3つ。 # はじめてのペアプロ/モブプロ ペアプロ、モブプロのやり方やコツが紹介されている。 * いきなりコードに入らず、最初に二人でTODOリストを作った方が良い。 * 喋りながら(考えていることを共有しながら)開発を進めると上手くいく。 * 結果だけではなく、制作過程の共有が大きな学びになる。 など、様々な知見を得ることができる。 自分は昔に一度だけペアプロをしたことがあるが、どうにも足を引っ張っただけで、正直良いイメージは無かった。 だがこれらの知見を知った上でやれば、上手くいきそうな気がする。 とても良い経験になりそうなので、機会を作ってまたやってみたい。 # サービス改善ノウハウ大公開 様々なアプリで、実際に改善やリニューアルを行った際の体験談が書かれている。 中でも良かったのは、「なぜリニューアルするのか」という話。 どんなに良いデザインでも時間が経つと古くなり、やがてUIのトレンドから外れてしまう。 そうすると、「他のアプリでは出来て当たり前の操作」ができないという状態になる。 それはユーザーに余計なストレスを与えてしまうため避けなければならない、ということだ。 これは大事な考え方だと思う。 UIに限らず、常に他のアプリを知り、最新に追随する姿勢を持たなければならない。 # React Native 実戦投入 React.jsを元にネイティブアプリ開発が行えるようになった「React Native」の紹介。 さわりだけ実際に作ってみたが、とても良い感触だった。 自分はWeb畑の人間なので、Unity等よりもこっちの方が作りたいものを早く作れそうだ。 とても良いものを教えてもらった。今度これでアプリを1本作ってみたい。 また特集以外では、「継続は力なり」のコーナーで触れている「マネージャーマネジメント」の考え方が興味深かった。 つまり良い職場環境が欲しいならば、こちらからマネージャーをコントロールしていこう、という話である。 中でも、理想の状態を「成果は出すからほっといてほしい」としているのが面白かった。 なんともエンジニアらしい考え方だが、確かに事実ではある。 真のプロフェッショナルならば、裁量を大きく与えたほうが上手くいくはずだ。 このことは、マネージャー側にもぜひ理解してもらいたい。 やたらと手間のかかる付き合い方を強要するマネージャーもいるが、時間をかけることが良いマネジメントではないはずだ。
Posted by
- 1