1,800円以上の注文で送料無料

追及力 の商品レビュー

4.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/03/08

東京新聞の望月衣塑子と国会議員の森ゆうこによる対談。 反権力の記者と野党議員の立場で、どちらも権力に対峙する立場の意見として面白かった。

Posted byブクログ

2019/10/29

追及というと、ちょっとおっかないイメージ。でもこの二人がやっていることは、普通に考えたらおかしいことを、そのまま直截に問うているだけ。国が国民を欺くというモリカケの大問題。とりあえず最初は出まかせを言っておいて、バレたらそのとき謝ればいいや的対応。先日、また新たな不適切発言・不祥...

追及というと、ちょっとおっかないイメージ。でもこの二人がやっていることは、普通に考えたらおかしいことを、そのまま直截に問うているだけ。国が国民を欺くというモリカケの大問題。とりあえず最初は出まかせを言っておいて、バレたらそのとき謝ればいいや的対応。先日、また新たな不適切発言・不祥事が明るみになって、またとりあえず謝って辞職して、そんなことの繰り返し。本書でも書かれているけど、上が辞めんとこの体質は変わらん。いつまでのさばるんだろ? だからこそ、この二人のような人たちには徹底的に追及してもらって、辞めさせるまで止めないでもらいたい。陰ながらの応援しかできないけど。

Posted byブクログ

2021/02/23

森ゆうこさん、相変わらず嘘のないストレートな発言。立場により慮るところがそれぞれあるというのはなるほどそうか、と。二人の人間観察力が面白い。

Posted byブクログ

2018/02/08

東京新聞記者で、森友・加計問題を取材。官邸会見で返答をはぐらかす菅官房長官に「納得いく回答が得られないから何度も同じ質問をしている」と詰め寄ったことで一躍有名になった。森ゆうこは元自由党議員。小沢一郎氏が巻き込まれた陸山会をめぐる事件で真相を解明するために奔走した人。 中身は二...

東京新聞記者で、森友・加計問題を取材。官邸会見で返答をはぐらかす菅官房長官に「納得いく回答が得られないから何度も同じ質問をしている」と詰め寄ったことで一躍有名になった。森ゆうこは元自由党議員。小沢一郎氏が巻き込まれた陸山会をめぐる事件で真相を解明するために奔走した人。 中身は二人の対談という形式で読み進めるものです。主に安倍政権の権力の使い方に疑問を投げかける内容。加計問題については、政府がしらを切ると、ないと言われていた文書が出てくる・・・ということが繰り返し行われている状況で、まだまだなにか出そうですが、その一方で、「まだ追及しているの?」という人もいるとのこと。 もういいやん と思うこともありますが、この問題は単なる税金の無駄使いにとどまらず、安部氏と仲良くすることが得、権力を監視すべき国民やその技量を持ちうるジャーナリストの排除、正しい情報の隠蔽=正しい政治家を選ぶことができないという弊害、などなど、芋づる式であるべき姿がゆがめられて行く問題をはらんでいると指摘しています。 かのスノーデンも、国民が選ぶ政治家の正しい情報が不足している状況での国民投票は大いに問題があると言っています。 周囲のパッシングを受けながらも、背後にある大きな問題を見据えて追求を続ける2人の力づよい行動力には期待しつつ、ジャーナリストでなくてもいけてない政治にはノーをつきつけることができることを再認識。

Posted byブクログ

2018/02/07

安倍政権を新聞記者として追及する望月衣塑子さん、国会で追及する森ゆうこさん、二人の女性による対論。 同じ視線で現状を憂いている立場だけに共感しますが、ちょうど二人の間にはさまれている世代の男性だけに、もっとしっかりしないといけないと思います。

Posted byブクログ