1,800円以上の注文で送料無料

ハイキュー!!(30) の商品レビュー

4.4

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ところで平凡な俺よ 下を向いている暇はあるのか という田中先輩のセリフに大号泣。 メンタルどうなってるんだろう。憧れる。

Posted byブクログ

2022/02/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

メンタルが強いってことの頼もしさ ゲームの瞬間瞬間って それほど時間はかからないのに、 勝負がつくまでの時間ってそれなりにかかる その中でメンタルが あがったりおちたりするのはよくあるけど、 おちっぱなしにならずに おちたらすぐに上げられる強さ。 メンタルが落ちると いつものプレイができなくなるからこそ いつもの自分のプレイと そのプレイよりも少しだけ成長したプレイに どこまで近づいていけるか ゲームの中で成長が見える時って 読んでいてカッコ良いです

Posted byブクログ

2021/12/18

田中の苦戦も研磨の苦戦もしんどい。特に田中!打っても打っても決まらないスパイクに見せた焦りとストレスの表情が読んでいて辛かった。でも、心が折れそうな状況が続いても下を向かずに進んでいく田中に、いい歳した大人が大切な事を教わったよ。 そしてこの巻ラストはノヤっさんが狙われてる。もー...

田中の苦戦も研磨の苦戦もしんどい。特に田中!打っても打っても決まらないスパイクに見せた焦りとストレスの表情が読んでいて辛かった。でも、心が折れそうな状況が続いても下を向かずに進んでいく田中に、いい歳した大人が大切な事を教わったよ。 そしてこの巻ラストはノヤっさんが狙われてる。もー、何なんだよ、宮侑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

Posted byブクログ

2021/12/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

田中くんが! さすが鋼メンタル!! サーブで狙われたり、何度もブロックされたり、呼んだのにトスが上がらなかったり、自分のレシーブすべきポイントで他の人に取られたり(いやそれはそれで悪くはないんだけど)、普通の人なら凹んでるところで、凹まない! 真っ直ぐ!単細胞!(褒めてる) 木兎さんなら絶対落ちてるけどな…。 田中くんのターンが終わったら、次は音駒の研磨くんのターン。 根性とは?? 熱くはならないかもしれないけど、負けず嫌い。 「続ける絶対的理由はないけど、止める理由も別にない。どっちでもないはふつうだよ。」 うん。そういうのわかるなー。 山本くんと研磨くんが友情を深めていくの、なんかよかったな。 音駒も好きなチームだなー。 そんでまた烏野の試合に戻り、宮侑からサーブで狙われるノヤさん。 頑張って!

Posted byブクログ

2021/01/22

稲荷﨑戦1セットがやっと終わった。 決めるべき人がキチンと決めた。 稲荷﨑の主将はいつ登場するのかな…

Posted byブクログ

2020/02/12

田中先輩……!! 前の巻に引き続き泣いたわ…。 “ところで平凡な俺よ 下を向いている暇はあるのか” なんだよ格好良すぎかよ……!!(号泣) 稲荷崎戦に夢中になってたら、途中から音駒対早流川戦を挟んできた。 じ、焦らし…! でも音駒戦もがっつり熱い。

Posted byブクログ

2019/01/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

“最強の挑戦者"稲荷崎を相手に奮闘する烏野! 均衡を破り第1セットのセットポイントを得るが、一人調子の上がらない田中が狙われる!! 圧を増す角名のブロックに募りゆく焦燥感、かつてない苦境に田中は──!?(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2018/09/01

"「なんて言うか…なんだろ 義務感ていうか …皆頑張ってレシーブ上げてるから おれもちゃんとしないとみたいな…?」 「だからそれが根性だっつって」 「ていうかがんばる事に明確な名前つけないと駄目なの??おれががんばったら変???」 「何キレてんだよ」" 研磨...

"「なんて言うか…なんだろ 義務感ていうか …皆頑張ってレシーブ上げてるから おれもちゃんとしないとみたいな…?」 「だからそれが根性だっつって」 「ていうかがんばる事に明確な名前つけないと駄目なの??おれががんばったら変???」 「何キレてんだよ」" 研磨くんがかっこよかった……!

Posted byブクログ

2021/04/30

田中ァァァァァァ!!!!!!!!!!!! 好きだーーーーっっっ!!!!! (かのかちゃんも諦めないで!冴子さんより絶対合ってる!) 特殊な奴が活躍していく中で、(全く没個性でもダメな奴でもないけれど)平凡な奴がどう試合やピンチに向き合うかって話は、平凡な奴代表としてぐっとくるも...

田中ァァァァァァ!!!!!!!!!!!! 好きだーーーーっっっ!!!!! (かのかちゃんも諦めないで!冴子さんより絶対合ってる!) 特殊な奴が活躍していく中で、(全く没個性でもダメな奴でもないけれど)平凡な奴がどう試合やピンチに向き合うかって話は、平凡な奴代表としてぐっとくるものがあった。 でも、平凡でも、田中にしかできないことがあって今田中は選抜メンバーとしてコートにいるわけで。 誰でもない田中に救われて田中を好きになった女の子がいるわけで。 「平凡=無色」ではないのだ。 田中さんのことはめちゃめちゃ良かったけど、 そのあとが珍しく失速。 てか音駒にそんな興味ないんだよな。 研磨人気ゆえの話かもしれないが、個人的には烏野以外の試合は詳細とか正直どうでもいいから、小休止もこめてやるにしてももっと短くしてほしい。 我慢大会めっちゃ地味だし、まだ青城VS伊達工のほうが面白かった。

Posted byブクログ

2018/03/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とにかく面白かった!今回は田中と孤爪がメイン。 他のメンバーと比べると「平凡」な田中。下を向いてる暇はないと吹っ切る瞬間がとても共感でき、格好よく感じた。 音駒の孤爪は自分を対戦相手が潰そうとしていることが分かりながらも粘り勝つ。「他人」を「仲間」というようになったその成長じうるっときた。 宮侑のターゲットが西谷に。次巻が待ち遠しい!

Posted byブクログ