1,800円以上の注文で送料無料

最新科学が解き明かす脳と心 の商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/05/19

借りたもの。 脳科学では、技術の進歩や様々な統計や得られたデータから、様々な字仕様が私たちの心理面にどの様な影響を与えているかを少しずつ紐解いている。 記憶の改変――疑似記憶に、人為的に行える可能性まで――から、痛覚の誤作動を鎮痛するアプローチへの研究、 薬物依存症への脳科学から...

借りたもの。 脳科学では、技術の進歩や様々な統計や得られたデータから、様々な字仕様が私たちの心理面にどの様な影響を与えているかを少しずつ紐解いている。 記憶の改変――疑似記憶に、人為的に行える可能性まで――から、痛覚の誤作動を鎮痛するアプローチへの研究、 薬物依存症への脳科学からのアプローチは、『ナショナル ジオグラフィック日本版 2017年9月号 依存症 脳科学が探る治療法』( https://booklog.jp/item/1/B073ZTTNP8 )でも別のアプローチが紹介されていた。でも解決の糸口とは言い難く…論文著者が最後に仄めかしていた、もっと踏み込んだ依存症全般については、まだ何も解明されていないし……脳の機能からそのメカニズムが解析できたことは、第一歩だろう。 認知症予防のアプローチは結局、五感をフルに使って好奇心を失わないことがとが一番なのか。 昨年はフェイクニュースが巷をにぎわせたが、インターネットやAIが人間の心理面に及ぼす影響は興味深い。

Posted byブクログ

2018/01/20

テクノロジーが人の脳とか、心にどういう影響を与えるかの話が多かった。最新の研究には、定期的に触れねば。

Posted byブクログ