1,800円以上の注文で送料無料

糖質制限で頭がいい子になる三島塾のすごい子育て の商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/03/15

前半は食育の話、 後半は勉強会方法や、塾の選び方など。 ・薄くてやさしい問題集を選ぶと達成感がある。 問題をみる、とく、丸をつける、解説を詠む。 ・低学年は、宿題30分、自主学習1時間 タイマーを活用する。テレビはぬけておかない。 ・せかさないこと。 子供のペースにあわせ...

前半は食育の話、 後半は勉強会方法や、塾の選び方など。 ・薄くてやさしい問題集を選ぶと達成感がある。 問題をみる、とく、丸をつける、解説を詠む。 ・低学年は、宿題30分、自主学習1時間 タイマーを活用する。テレビはぬけておかない。 ・せかさないこと。 子供のペースにあわせ、親のプレッシャーや期待で!やる気をなくさせなきように。 子供は自分の意思とペースで取り組めばくじけない。 ・小学3年生から気をつける。 脳が完成する時期で、脳のアンバランスが起きている。 ・過保護すぎないように。逆効果。 ・予習が大事。授業を充実したものにするには、予習が大事。 事前に、ひととおり読んで解説やあるすじ、範囲。理解しておくこと。 わからないところが、授業の聞きどころ。 ・復習は、授業の中身を抜けないようにする。気づ気のために必要。週末まとめてでもいいが、必ず習慣化すること。 ・宿題や勉強を強いない。 楽しいと進んでやる勉強を覚えさせると、自分で取り組むようになる。 ・答えのない問題について、柔軟に発想して主張する力を養う。家庭でニュースなどをみて意見交換すること。 ・叱らない。課題の分離をする。 宿題をしなくて困るのは、自分自身。 きっかけと場所を提供して、勉強しないとどうなるかを教えること。 一方通行の教え方はしないように。 ・おすすめの宿題 問題をといたらすぐに丸をつけられる 解説が詳しく、間違っていても解き方が理解できて知識が増える

Posted byブクログ