プログラミングを知らないビジネスパーソンのためのプログラミング講座 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
私自身ビジネスパーソンだと言っていいのかよく分からないけれど、近いうちにロボットやAIに淘汰される職業に就いているので、スキルを身につけなければと思い手に取った本。 ITなんて本当に無知の領域でよく理解できなかった所もかなりあったけれど、立ち止まっていたら著者が所々で気持ちに寄り添ってくれたり、背中を押すようなポジティブな言葉をかけてくれるのでとても励みになった。 Windowsで使えるプログラミングを教えてくれるので、実際に自分のパソコンで挑戦してみた。出来た時は嬉しく、達成感があったし、本を読むよりも理解が深まった。 ただ、「メモを時系列でエクセルに保存する際のプログラミング」で、ダブルクォーテーションには苦戦した。本には半角で記載されている箇所と大文字のように記載されている箇所があって、(誤植?)プログラミングど初心者の私には分かりづらかった。 プログラミングを学べる学習サイトが紹介されていたので、活用してみたいと思う。 プログラミングは正しく作るよりも、「間違いを正す」こと。
Posted by
プログラミングの基本的な知識と考え方が良くわかりました。 やはり子供の頃に遊んでいたBasicと考え方は同じのようだ。 昔、パソコンのテレビ番組で「習うより慣れろ」という言葉があったが、プログラミングを覚えるならまさにその通りなんだろうなあ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
プログラミングって、単純にコンピューターを動かすための指令だよ、という仕組み解説から始まり、 練習問題も充実。 まだやってないけど、やったら身に着くかも…?
Posted by
仕事で毎日エクセルなどは使っているが、プログラミングはやったことがない。 時々人が作ったマクロなどのツールを使って結果の集計を行っているがこれが出来れば、普段マニュアルでやっているあんな作業は楽になるんだろうなぁ。と思っていたこともあるが、実際にスキルがないからあきらめていた。...
仕事で毎日エクセルなどは使っているが、プログラミングはやったことがない。 時々人が作ったマクロなどのツールを使って結果の集計を行っているがこれが出来れば、普段マニュアルでやっているあんな作業は楽になるんだろうなぁ。と思っていたこともあるが、実際にスキルがないからあきらめていた。 この本は自分のような人に対して福音書となる可能性があると感じた。 まずはGppgleのメールとカレンダーを起案できるプログラムを作ろうと思う。
Posted by
プログラミング教育が必修化された世代の新卒社員が入ってくるまで残り約15年。エンジニアを目指す人向けではなく、日々の業務のプログラムによる効率化・生産性向上が主題なので多くの人に有益な内容だと思う。実際はこの本でも敷居が高いのかもしれないが…食わず嫌いせずやってみてほしいなと。
Posted by
- 1