1,800円以上の注文で送料無料

日本の正しい未来 の商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/02/10

前に買って長いこと読まずに置いておいたので、賞味期限切れになってるかもと思って慌てて読んだ。 1行でまとめると、「安倍政権は増税などという馬鹿なことはやらないだろうから、2020年代は明るい社会がやってくるよ!」という内容です。大雑把過ぎて申し訳ありません。 この楽観的な予想のハ...

前に買って長いこと読まずに置いておいたので、賞味期限切れになってるかもと思って慌てて読んだ。 1行でまとめると、「安倍政権は増税などという馬鹿なことはやらないだろうから、2020年代は明るい社会がやってくるよ!」という内容です。大雑把過ぎて申し訳ありません。 この楽観的な予想のハズレっぷりは、むしろ今まで読まずに消費期限が切れたからこそ楽しめる内容だった。残念ながら。

Posted byブクログ

2018/07/05

世間に蔓延する嘘や雰囲気に騙されない為に特に若い方に読んで頂きたい本。メディアやそれに連なるコメンテーターや識者が垂れ流す偽りを根拠を用いて正しています。具体的には日本の借金問題やデフレ、国債、人手不足などです。増税などの経済負担は将来世代や現役世代に負担を押し付けるのではなく、...

世間に蔓延する嘘や雰囲気に騙されない為に特に若い方に読んで頂きたい本。メディアやそれに連なるコメンテーターや識者が垂れ流す偽りを根拠を用いて正しています。具体的には日本の借金問題やデフレ、国債、人手不足などです。増税などの経済負担は将来世代や現役世代に負担を押し付けるのではなく、高齢世代に「自分達のツケ」を負担させるのが最も合理的で自然な方法だと論じていて、その通りだと思いました。

Posted byブクログ

2018/03/03

日本の未来を成長にフォーカスして論じている著作。デフレ脱却の金融政策については財政政策との相関で是非が論じられるが著者は日銀の施策を支持し、量的緩和を続けるべきで非とする論者の財政危機の根拠を真っ向から否定している。経済学者もこの議論は二分するが、本丸の成長戦略についての具体案が...

日本の未来を成長にフォーカスして論じている著作。デフレ脱却の金融政策については財政政策との相関で是非が論じられるが著者は日銀の施策を支持し、量的緩和を続けるべきで非とする論者の財政危機の根拠を真っ向から否定している。経済学者もこの議論は二分するが、本丸の成長戦略についての具体案が乏しく感じた。

Posted byブクログ