1,800円以上の注文で送料無料

はじめてのHygge の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/15

最近、時々耳にする『Hygge ヒュッゲ』という言葉。 よくわからなかったので、読んでみました。 デンマークに古くからある概念で、日本語で適切な一言で表す言葉がなさそうです。 これはそんな『ヒュッゲ』の概念について色んなシーンに置き換えて語られています。 場面場面はそれぞれ違えど...

最近、時々耳にする『Hygge ヒュッゲ』という言葉。 よくわからなかったので、読んでみました。 デンマークに古くからある概念で、日本語で適切な一言で表す言葉がなさそうです。 これはそんな『ヒュッゲ』の概念について色んなシーンに置き換えて語られています。 場面場面はそれぞれ違えど、概念は一緒なので、じっくり読む、というよりは流し読みでだいたい理解できました。 写真は飾らない何気ない感じの一場面を切り取ってる感じだけど、オシャレに見えます。 何気ない普通の暮らしの中にヒュッゲは沢山潜んでいます。 肩ひじ張らずに、身の丈に合った生活を送ってゆったり暮らそう。

Posted byブクログ

2020/11/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

デンマークのヒュッゲについて教えてくれる一冊。 「家とは癒しの場であり、心身を回復させ、元気づけてくれる場所です。」 外で放電するために、家では充電。 安心でき、安らぎを感じられ、リラックスでき、幸せを感じられるる空間。 それを得るための取捨選択。 根を張ることができるか否か。 シンプルであること、正直であること、よりよく生きるためにとても役に立つものの見方を知ることができた。生かしたく思う。

Posted byブクログ

2018/02/19

世界で一番幸福度の高い国、デンマーク。 デンマーク流幸せの秘訣は『Hygge ヒュッゲ』という概念にある。 『ヒュッゲ』とは『心地よさ』『人と共にいる時のぬくもり』などを表す言葉。 『ヒュッゲ』は感覚的なものなのですが、 『ヒュッゲ』とはどんなものなのか? そして『ヒュッゲ』...

世界で一番幸福度の高い国、デンマーク。 デンマーク流幸せの秘訣は『Hygge ヒュッゲ』という概念にある。 『ヒュッゲ』とは『心地よさ』『人と共にいる時のぬくもり』などを表す言葉。 『ヒュッゲ』は感覚的なものなのですが、 『ヒュッゲ』とはどんなものなのか? そして『ヒュッゲ』を実践する方法を優しく、無理強いすることのない自然な文体で教えてくれます。 『ヒュッゲ』は日々の生活のリズム、習慣や日課の中にあって、自分がくつろいだ気分になれる場所はどこなのか? 自分の支えになっているのはどんなことなのか? リラックスするために何をしているのか? などを自分に問いかけてみることで『ヒュッゲ』は見つけられる。 『ヒュッゲ』を知り、満ち足りた気持ちで暮らすことで穏やかな満足感が得られ、 まわりの人も自分自身も大切にすることができ、毎日を幸せに過ごすことができる。 やはりお金や物質的なものでは本当の幸せは得られない。 『ヒュッゲ』を実践していきたいです。

Posted byブクログ

2018/01/19

Hyggeとは、京都でいうほんわかみたいな、なんというかことばで定義してはいけないものかなあと思いました。 文化であり、根付いてるものであって、わかるひとにはわかるのかもしれないし、わからないひとには、読んでてもうーん、となる気がします。 通ずるものも、わかることもあるけど、繰り...

Hyggeとは、京都でいうほんわかみたいな、なんというかことばで定義してはいけないものかなあと思いました。 文化であり、根付いてるものであって、わかるひとにはわかるのかもしれないし、わからないひとには、読んでてもうーん、となる気がします。 通ずるものも、わかることもあるけど、繰り返しで読んでてつらいというか、、。 いい加減、こういう本は自分に合わないというのを学習すべきだなぁと反省。 ところどころ挿入される、世界の名言みたいなのはおもしろかったです。

Posted byブクログ