火災と消防の科学 の商品レビュー
斎藤先生のお馴染み、スーパーサイエンスシリーズ! 火災で危険なフラシュオーバーは酸素のある状態で起こる現象、バックドラフトは酸素のない状態に急に酸素が供給されて起こる現象と簡潔に説明。 1949年の法隆寺の火災は、壁画保存のため壁画を模写していた画家の電気座布団のスイッチ切り忘れ...
斎藤先生のお馴染み、スーパーサイエンスシリーズ! 火災で危険なフラシュオーバーは酸素のある状態で起こる現象、バックドラフトは酸素のない状態に急に酸素が供給されて起こる現象と簡潔に説明。 1949年の法隆寺の火災は、壁画保存のため壁画を模写していた画家の電気座布団のスイッチ切り忘れが原因。(その画家はその後文化勲章をもらっていますが、おそらく中村岳陵氏だと思われる) そんなよしなしごとが満載の1冊です。
Posted by
- 1