1,800円以上の注文で送料無料

おやすみカラスまた来てね。(2) の商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

優柔不断だけれど良い人、な主人公が癖になる。 自分は北海道出身だけれど、 おせちは元旦に初めて手を付けていたが。 地域によるのだろうか。 仕方のないことだけれど、離れていったお客さんがいるのは寂しいことだ。 居心地の良い場所として提供し続ける。 お父さんの為にも今いるお客さんの為にも。 そして離れていったお客さんの為にも、そうしたいだろう。 誤爆がなくても、美温さんは怖く感じる。 お餅の食べ方で力うどんは確かに斜め上で笑ってしまった。 クリームシチューが苦手なら早めに言った方が良いのに。 美温さんも、アレルギーなんかもあるし牛乳やチーズなどが入るだろうからクリームシチューが平気か訊いてから作った方が良かったとは思うが。 別れられて良かったのではと思う。 最後のエピソードがとても良かった。 九重さんの回想から元気な奥さんを知ったからこそ こっちも悲しくなってしまうだけに カルアミルクを今一度出してあげるところに感動した。

Posted byブクログ

2019/06/15

表紙の人物が中心になる感じの内容でしょうか? 表紙のこの子。 自己愛が強くて、生きていくのに疲れそうだな。 なんてぼんやり思っていた。 だけど大体の人がそうかもしれないな。自分含め。

Posted byブクログ

2018/03/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ススキノのバーを舞台に物語が広がっていく。 善くんは30代くらいかと思いきや、まだ25歳なんね! 恋、お酒、家族にまつわる話…なぜかオトナなバーに飲みに行きたくなる!

Posted byブクログ

2018/01/05

亡くなられた奥さんにカルーアミルクをお出しするくだりにホロリときた(TT)失恋込みだとしても、さりげなくお酒出して一緒に泣いてくれる十川氏良い奴

Posted byブクログ

2017/11/24

紅ちゃんと違って美温さんの「裏」は笑えない。 善のグダグダな恋愛模様より 九重親子、焼き鳥屋さん夫婦のお話はとても良かった。 あと巻末のプライベート漫画も好き笑

Posted byブクログ