1,800円以上の注文で送料無料

似ている動物「見分け方」事典 の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/13

ムササビとモモンガとか、アルマジロとセンザンコウとか、似ている、とされる動物の見分け方。 似ていると言いながら、多くはそんなに似ていないのだが(カブトムシとクワガタムシとか)。 つまり、本当に見分ける方法を伝えるというよりは、動物を見分けるときはどんなところに注意しよう、という知...

ムササビとモモンガとか、アルマジロとセンザンコウとか、似ている、とされる動物の見分け方。 似ていると言いながら、多くはそんなに似ていないのだが(カブトムシとクワガタムシとか)。 つまり、本当に見分ける方法を伝えるというよりは、動物を見分けるときはどんなところに注意しよう、という知恵、ということなのかなあ? まあ、僕も見分けることはできても、それを言語化するのは難しい。

Posted byブクログ

2022/01/28

まだ、幼児の孫に、ムササビとモモンガの違いをぬいぐるみを持ってきて、説明されて、凄い!と、思ってしまった。 次には、動物の本を持ってきて、見せてくれるという対応にも、孫自慢ではないが、驚いてしまった。 そういえば、ピューマ・チーター・ヒョウ・ジャガーの違いは???と! わが娘...

まだ、幼児の孫に、ムササビとモモンガの違いをぬいぐるみを持ってきて、説明されて、凄い!と、思ってしまった。 次には、動物の本を持ってきて、見せてくれるという対応にも、孫自慢ではないが、驚いてしまった。 そういえば、ピューマ・チーター・ヒョウ・ジャガーの違いは???と! わが娘が、赤ん坊の子供を連れて、色んな国の動物園で、ぬいぐるみを購入して来た。 キャラクターのぬいぐるみでなく、その動物のぬいぐるみを・・・ だから、何でも、理解するのが早いし、詳しい。 この本を読んで、よくわかったのだが、今度、その違いを説明できるか????と、言われると、不安である。(笑) 覚えたようで、その違いを説明できるのは、なかなか 記憶術の乏しくなった頭に入り込めない。 その時は、この本を読んでね!と、答えるべきかな?なんて思いながら、今度会える時を楽しみに 本をしまった。

Posted byブクログ

2018/07/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

似ている動物の見分け方を、生息場所や生態による違いなども含めて解説している本。 「オットセイのペニスは勢力強壮剤として売られている」などという記述はありますが、生き物好きな小学校高学年くらいからのお子様でも読めそうな内容です(フリガナ少なめなのでちょっと頑張らなきゃですが)。 紹介されている似ている動物のうち、インコとオウムの違いが思いの外わかりにくかったです……

Posted byブクログ

2017/12/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

比較的よく見る似ている生物の見分け方の事典。 使い方で歌で覚えるとあるが、まったくもって歌えない。そして川柳がちょいちょい挟み込まれているが、意味が分からない。 ムササビとモモンガ、ピューマとチーターとヒョウとジャガーは勉強になった。 軽く読むにはちょうど良い。

Posted byブクログ