傾聴の心理学 の商品レビュー
入門書として,とてもバランスが良いと感じる。 そして柔らかい雰囲気が好み。 深く学ぶための取っ掛かりが丁寧に設けられていて,「ここがもっと知りたい」と思ったときのための良書紹介が役立つ。とりあえず手元に一冊置いておいておきたい……
Posted by
やり方やテクニックとして捉えると本質を見失う。安易な傾聴理解に警鐘鳴らす本。この手の本の中ではかなりわかりやすい。
Posted by
PCA(パーソンセンタード・アプローチ)理論の成り立ちと発展を学ぶための、大学学部生をメインターゲットとした初学者向けの入門書と位置づけられている。 カール・ロジャースの取り組みを中心に、クライエント中心療法、エンカウンターグループ、ジェンドリンのフォーカシング、それらの様々なグ...
PCA(パーソンセンタード・アプローチ)理論の成り立ちと発展を学ぶための、大学学部生をメインターゲットとした初学者向けの入門書と位置づけられている。 カール・ロジャースの取り組みを中心に、クライエント中心療法、エンカウンターグループ、ジェンドリンのフォーカシング、それらの様々なグループ・状況・分野へのアプローチの展開、PCAの学び方が述べられている。 セラピストを目指しているわけではない自分にとっては、さほど必要な情報ではないと感じた。 18-2
Posted by
- 1