知立国家イスラエル の商品レビュー
フロイト、メンデルスゾーン、フォン・ノイマン、、人口に比し異常に高いノーベル賞受賞者率、ハイテク産業での存在感、起業率、、、イスラエルすごい!!その秘密は、同じ移民国家であるアメリカとの深いつながり、アメリカンドリームを目指した移民たちとは違ってそもそもの国家の生存をかけていると...
フロイト、メンデルスゾーン、フォン・ノイマン、、人口に比し異常に高いノーベル賞受賞者率、ハイテク産業での存在感、起業率、、、イスラエルすごい!!その秘密は、同じ移民国家であるアメリカとの深いつながり、アメリカンドリームを目指した移民たちとは違ってそもそもの国家の生存をかけているということ、開拓者魂で失敗を恐れない、既存のルールやユダヤ教の教えの解釈まで疑問を持ち議論をしまくる、軍のスーパーエリート教育、、 もうすごすぎて読んでるとモチベーション上がる。私も、、今の環境に甘んじず、自分を求めて動いてもいいのだろうか。もっと既存のルールに疑問を持ったり、既存の価値観に縛られない問題解決能力を身につけようか。 そしてほんの最後にはイスラエルの欠点もちゃんと書いてある。激しい人柄、企業が大きくなる前にアメリカなどに売却してしまうこと、、、 とにかくわくわくしたし面白かった!
Posted by
【イスラエル国内はもとより,世界中のユダヤ人がネットワークで繋がり,助け合う。目標はただ1つ,「生存」。そのために,イスラエルは「知」を結集してきたのである】(文中より引用) 紛争や宗教といった側面から捉えられることの多いイスラエル。そんな同国が有するハイテクや先端科学といった...
【イスラエル国内はもとより,世界中のユダヤ人がネットワークで繋がり,助け合う。目標はただ1つ,「生存」。そのために,イスラエルは「知」を結集してきたのである】(文中より引用) 紛争や宗教といった側面から捉えられることの多いイスラエル。そんな同国が有するハイテクや先端科学といった優れた知の側面に光を当てた作品です。著者は、三井物産のワシントンDC事務局長等を歴任した米山伸郎。 イスラエルが有する様々な知的優位性を的確かつ端的に記しています。基本的に褒め一辺倒の作品なので少し割引く必要もあるかと思いますが、それにしても同国の持つポテンシャルの大きさを考える上で大変参考になる一冊でした。 本書でも紹介される『Start-up Nation』と合わせて読みたい☆5つ
Posted by
イスラエルの成功例を用いての日本人への提言。 何となく米国というフィルターを通っていたり、米国との関係の中での成功例というバイアスがある様に感じてしまうが、確かに学ぶべき点は多くあると思う。 提言からもう一歩進んだ具体策にまで踏み込んでもらうと、一段と面白いものとなったのでは...
イスラエルの成功例を用いての日本人への提言。 何となく米国というフィルターを通っていたり、米国との関係の中での成功例というバイアスがある様に感じてしまうが、確かに学ぶべき点は多くあると思う。 提言からもう一歩進んだ具体策にまで踏み込んでもらうと、一段と面白いものとなったのではとも思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
イスラエルについて無知だったため購入。 自分の知っている新規技術に関してはほとんどイスラエル発祥で 彼らの国民性、なぜイノベーションが起きるかについて知ることができたので、非常に有意義な情報だった やはり周囲に治安が良くない国に囲まれているため 生への執着、意識が国としてまるで違うのと 教育システムによるものか、という考えが浮かんできた 他の本も読んでみて、また仮説を立ててみようと思う
Posted by
イスラエルの主にポジティブな面に焦点を当てた本。 ある程度イスラエルのことは知っているつもりだったが、初めて聞く制度や団体もあって勉強になった。
Posted by
イスラエルがいかにIT大国かということが分かる本。 国の成り立ちからして日本とは全く異なる。 人工的に作られた国。 1948年イスラエル建国時人口60万人。 2017年現在人口868万人。 移民が支えた急成長。
Posted by
急成長するイスラエルの背景にはユダヤ人の歴史上長きに渡って培われた危機感がある。それが原動力の1つとなり技術革新が好循環で進んでいる。とても参考になった。
Posted by
イスラエルと言えば先端技術というのは知る人ぞ知ること。イスラエルのそういった側面が何に支えられているのかを解説しているこの本。キーワードは、移民活用、教育、徴兵制、横の連帯意識、起業精神あたり。イスラエルは人口国家だけに最初はとても少なかった人口を移民政策によってどんどん取り込ん...
イスラエルと言えば先端技術というのは知る人ぞ知ること。イスラエルのそういった側面が何に支えられているのかを解説しているこの本。キーワードは、移民活用、教育、徴兵制、横の連帯意識、起業精神あたり。イスラエルは人口国家だけに最初はとても少なかった人口を移民政策によってどんどん取り込んだ。とはいえ、皆ユダヤ人であり、ユダヤ教徒ではあるんだけど。ロシア移民が入ることで大分人口が増えたようだ。そして、ユダヤ教教育に依る歴史への理解と、横の連帯。徴兵制によってできる人脈と、独自の教育体系が起業精神を育んでいると。そんなユダヤ人と日本人が組めば大きなメリットになるのではと説く。とりあえずイスラエルが単なるアラブの敵ではないんだなと知るために良い本。
Posted by
Posted by
生き延びる、生き残る、自分自身ではなくネイションとしてというなんとも憧れるネイションとして存在するイスラエルの最新情報。ビジネスに関する情報=国家戦略という、イスラエルらしい生存のための戦略がきれいにまとまった1冊。素晴らしい。
Posted by
- 1
- 2