オニのサラリーマン しゅっちょうはつらいよ の商品レビュー
息子6歳2ヵ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子がほとんど一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り) ちょうど良いボリューム ◯ その他 年に一度、神様が集まってくる...
息子6歳2ヵ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子がほとんど一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り) ちょうど良いボリューム ◯ その他 年に一度、神様が集まってくるイベントを息子は知らなかったので、読んでもポカンといった感じでしたが、 『ドンドンツクドンドンツクドン』のフレーズにのりのり。
Posted by
出雲に神様大集合。オニがけいびにかりだされてる。真面目に、でも楽しげにしごとするオニガワラはんと、オニジマはん。本当にサラリーマンっぽい。
Posted by
うちにやってくる幼稚園のおチビちゃんに、プレゼント請求され送りました。どうして、こういうおやじ絵本が、彼女たちは嬉しいのでしょうか。 まだ字だって、そんなに読めるわけでもないのに、暗唱しています。マジメな小学生の暗唱とちがうのは、語り始めると、笑いが止まらなくなるところですが...
うちにやってくる幼稚園のおチビちゃんに、プレゼント請求され送りました。どうして、こういうおやじ絵本が、彼女たちは嬉しいのでしょうか。 まだ字だって、そんなに読めるわけでもないのに、暗唱しています。マジメな小学生の暗唱とちがうのは、語り始めると、笑いが止まらなくなるところですが、いや実に頼もしい幼稚園児、実に楽しい絵本体験でした。 そういうことって、どんな絵本でも起こるわけじゃありませんよね。
Posted by
富安陽子さんの童話 大好き 大島妙子さんの絵もとても合っている オニもサラリーマンはつらいねえ 出張はつらいねえ どこかの外遊とは違うもんね オニガワラ・ケン氏 ええお父ちゃんやわあ ≪ 出張で 警備なんです 出雲まで ≫
Posted by
オニのおとうさん再び。 もう出張の乗り物から度肝を抜かれるw 上司の命令に従い、ボヤキつつまじめに任務をこなすも苦労が絶えないサラリーマンの頑張りがここにある。でも最後は楽しく陽気に日頃のストレスも発散できてよかったよかった。 自分が読みたくて借りてきたのだけど、2歳1ヶ月の息子...
オニのおとうさん再び。 もう出張の乗り物から度肝を抜かれるw 上司の命令に従い、ボヤキつつまじめに任務をこなすも苦労が絶えないサラリーマンの頑張りがここにある。でも最後は楽しく陽気に日頃のストレスも発散できてよかったよかった。 自分が読みたくて借りてきたのだけど、2歳1ヶ月の息子が読み聞かせ本に選んできてびっくり。表紙のおとうさんに惹かれたらしいw大きい子向けなのに意外と集中して聞いていた。 おもしろいシリーズなのでまた続いてほしいなぁ。
Posted by
- 1
- 2