1,800円以上の注文で送料無料

FOCUS集中力 の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/08/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

指導力の優れたリーダーは、集団と共鳴し集団の士気を高める共通理念を明快に語ることができる。こういうリーダーは人々から慕われ、みなを動かすビジョンを表現することができる。 しかし、心から語りかけ、他者の心に訴えかけるためには、リーダーはまず自分自身の価値観を知らなければならない。それは自己認識の力だ。

Posted byブクログ

2017/12/31

20171231読了。 集中力、というタイトルだが、内容的にはとっちらかってる。 序盤と終盤は集中力の種類と、鍛え方、どうパフォーマンスにつながるかという話があり、集中力と関係のある話。 中盤はシステム思考についての話が長く、あまり集中力と関係がない。 集中力があることによる...

20171231読了。 集中力、というタイトルだが、内容的にはとっちらかってる。 序盤と終盤は集中力の種類と、鍛え方、どうパフォーマンスにつながるかという話があり、集中力と関係のある話。 中盤はシステム思考についての話が長く、あまり集中力と関係がない。 集中力があることによるメリットはたくさん述べられるが、鍛え方としては主に以下の2つ。 - 瞑想、マインドフルネスを行う - ゲームを行い認知能力を上げる 2つめは意外な回答に感じたが、基本的に100%の集中力をもって取り組めるものが、集中力を養うのにも最適ということらしい。

Posted byブクログ