和食屋の「だし」おかず の商品レビュー
ついこないだまで笠原さんってチャラい料理人だろうと思っていて、著者も読んだことなかったし料理番組なんかに出ていてもチャンネル変えちゃうくらいだったんだけど、テレビで笠原さんを追うドキュメントみたいなのをやっていて印象が変わった。両親とか妻とかとずいぶん早い別れがあり、それだけに子...
ついこないだまで笠原さんってチャラい料理人だろうと思っていて、著者も読んだことなかったし料理番組なんかに出ていてもチャンネル変えちゃうくらいだったんだけど、テレビで笠原さんを追うドキュメントみたいなのをやっていて印象が変わった。両親とか妻とかとずいぶん早い別れがあり、それだけに子ども3人との暮らしも大切にしている感じ。「賛否両論」の料理人たちとのやり取りもなかなかよかった。 というわけで初めて笠原さんの本を読んでみた。だしって和食はもちろんだけど、洋っぽいもの、中華っぽいもの、いろんなものに使えるし、使えば和のテイストがつく。和風だしって強いなあって思った。
Posted by
2021/01/18 だしとの黄金比が載ってるからいろんな応用が効きそう。そしてだしが簡単そう。 出汁を使った料理極めるのにぴったりなレシピ本
Posted by
- 1