1,800円以上の注文で送料無料

薬屋のひとりごと(1) の商品レビュー

4.2

55件のお客様レビュー

  1. 5つ

    21

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

感想 猫猫が知の探求望まぬ出世をどこまでするのか見もの。 あらすじ 中国の後宮の下女として働いていた猫猫は薬の知識があり、後宮で流行っていた病の原因を忠告したことで玉葉妃の侍女として雇われる。そこで壬氏より様々なことを言いつけられる。

Posted byブクログ

2024/04/16

「大陸のとある大国。医師である養父を手伝い、花街で働いていた少女。猫猫(マオマオ)は、人さらいによって後宮に下女として売られてしまう。年季が明けるまで目立たぬよう勤め上げるつもりだったが、皇帝のお世継ぎが連続死していることを知る。後宮の皆は呪いで早世したと思っているが、薬の知識が...

「大陸のとある大国。医師である養父を手伝い、花街で働いていた少女。猫猫(マオマオ)は、人さらいによって後宮に下女として売られてしまう。年季が明けるまで目立たぬよう勤め上げるつもりだったが、皇帝のお世継ぎが連続死していることを知る。後宮の皆は呪いで早世したと思っているが、薬の知識がある猫猫は、”違う原因”があると推測する。」 「この作品のおもしろいところは、少し聞いたことがあるような医学・生物学をはじめとする理系の知識が、物語の謎を解くキーワードになっていること。食物アレルギー、海鮮の毒、粉塵爆発など、テーマとしては理系の初歩のものが多く、学校の教科書で勉強していれば主人公より早く謎が解けてしまうことも。ミステリーとしてもおもしろい!」「特に、この本がおもしろいのは、”学校で習う知識をどう活かすか”が学べるところ。ー実はこれからの大学入試で問われるのは、こういう日常生活とのつながりだったりします。すでに2021年から実施されている大学入学共通テストではこのような勉強と社会のつながりが出題されています。」 (『東大×マンガ』東大カルペ・ディエム著 p136より)

Posted byブクログ

2024/03/20

アニメ ⇒ コミック(謎解き~)からの、こちら。 物語は同じですが、謎解きよりも人間関係の方に重きを置いている感じです。 これはやはり原作も読んでみたいですね。 積読本が減ったら…

Posted byブクログ

2024/03/19

1話完結謎解き系漫画とかほんと苦手なんだけど、これは普通に面白い〜! ん?完結したのかこの話?となったところで全く別の回で繋がってきたり、そう言うのがあるから大丈夫。 にしてもジンシ様の美しさ天晴れ〜 猫猫は女厨二病〜とか言われてるらしいけど全然オッケー!ありがとうポイント!

Posted byブクログ

2024/03/03

ずっと気になってた作品!ようやく着手…! 美男に靡かない学のある下女、ってだけでおもしろいですねえ

Posted byブクログ

2024/02/29

他の漫画をレンタルするついでに、以前から気になっていたのではじめは1.2巻だけ借りてみた。 面白かったので、後日残りの全てを借りて読み終えました。 漫画は熱中できるし気分転換には向いてますね。 いや〜、面白かった。 追いかける作品がまた出来てしまった(*^^*)

Posted byブクログ

2024/02/26

アニメ→コミック(スクエニ)→コミック(小学館)→小説の、全ルート制覇した 小説はかなり進んでいるので、先が気になる人は読んでみてほしい。

Posted byブクログ

2024/02/09

最初は表紙の絵の可愛さだけで買ったのですが、読んでみるとテンポも良くスラスラ読めました。 猫猫の口の悪さにクスッとしてしまいます。 次巻が気になる終わり方ですね。

Posted byブクログ

2024/02/03

スラスラと読み終えてしまった。猫猫の性格が良いのと、日本の大奥様と似ている後宮のドロドロした雰囲気や本人の意志と関係なく帝の妻となる身の切なさが伝わってきて面白い。

Posted byブクログ

2024/01/26

まさに「芸は身を助く」な話 この芸が興味×努力の結果なのが この漫画の好きなところの1つ やっぱり何事もモチベーションは大事だなぁと しみじみ 主人公が自分を醜女と表現するけれど 絵が綺麗で可愛いとしか思えない

Posted byブクログ