ブラタモリ(10) の商品レビュー
NHKで、放映されているが、余り見たことが無い。 富士の樹海、富士山麓、、、小さい時、静岡に住んでいたことがあったのだが、、、富士への思いは大きいのだが、当時は、幼すぎて 登頂することが無かった。 磁石がくるくる回ると、、、言われていたのだが、この本を読んで、納得できたし、火...
NHKで、放映されているが、余り見たことが無い。 富士の樹海、富士山麓、、、小さい時、静岡に住んでいたことがあったのだが、、、富士への思いは大きいのだが、当時は、幼すぎて 登頂することが無かった。 磁石がくるくる回ると、、、言われていたのだが、この本を読んで、納得できたし、火山に寄って塀が作られたことや、富士講の話に、上吉田の御師の町で、今でも未だ名残りを残している事が、興味深かった。 地元の大阪の事が書かれており、大阪城(大坂城)が、太閤さんがが、作った石垣の上に、徳川家が、石垣を作った事を長い間知らなかった。 地下から移設した石垣。平成31年に施設が出来てみることが出来るとか、、、、 時代小説を読んでいると、船場、天満、と、、、商売人の話が出て来る。 昔の地図も興味深く、幼児の時に、住吉大社の近くに住んでいた時、母から、26号線の高登楼の所まで、海だったのと、教えてもらった。 大阪は、京都・奈良へ 大川で行くのが便利だったから、立地条件が良く商売人には、利が、大きかったのだろう。 世界遺産になった知床。 学生時代に行ったきり、縁がないのだが、昆布で有名な羅臼やゴジラ岩なども見てみたい気分になった。
Posted by
第10巻は富士山麓・大阪・知床。 富士山は2回目だけど、前回は静岡側の富士山。今回は青木が原樹海など山梨側にスポットを当てる。 今作で取り上げているところは、全て行ったことがあるところ。富士山については、この秋たくさん勉強したので、「タモリでも知らないところがあるんだ」とニヤリと...
第10巻は富士山麓・大阪・知床。 富士山は2回目だけど、前回は静岡側の富士山。今回は青木が原樹海など山梨側にスポットを当てる。 今作で取り上げているところは、全て行ったことがあるところ。富士山については、この秋たくさん勉強したので、「タモリでも知らないところがあるんだ」とニヤリとしてしまう。 たまたま違う資料を借りようと立ち寄った図書館で見つけた書籍の「ブラタモリ」。現在12冊まで出ているようだが、10巻を機に一旦お休み。 自分が今までいかにその土地の歴史にばかり気を取られていたか、すごく実感できた。地学が苦手だったけど、「ブラタモリ」を読むことで、ちょっと好きになれたし、今後の仕事に役に立つこと、間違いなし!
Posted by
ブラタモリはTVで見ているが復習してるみたいだし細かい話ややらなかったネタも読めて面白かった!地質にも詳しくなりそうだ。
Posted by
<目次> 第1章 富士の樹海 第2章 富士山麓 第3章 大阪 第4章 大坂城 第5章 知床 <内容> 富士山麓の富士吉田の街のつくりの話、大坂城と古大坂城、真田丸の話は面白かった。現在の大阪は、徳川家康が徹底的に埋めてしまった、ってのは家康のトラウマが見えますね。三光...
<目次> 第1章 富士の樹海 第2章 富士山麓 第3章 大阪 第4章 大坂城 第5章 知床 <内容> 富士山麓の富士吉田の街のつくりの話、大坂城と古大坂城、真田丸の話は面白かった。現在の大阪は、徳川家康が徹底的に埋めてしまった、ってのは家康のトラウマが見えますね。三光神社に、真田幸村(幸繁)の銅像を見に行かなくっちゃ!
Posted by
- 1
- 2