わたしがいどんだ戦い1939年 の商品レビュー
お母さんがクズすぎて言葉にならない。 戦火の中でよい人たちと巡りあえて、自分の意思で物事を切り開いていく主人公に心を動かされる。 良本でした。
Posted by
戦争の足跡が近づくロンドン。 足に障がいを持っているエイダは、弟のジェイミーが疎開することを聞く。弟について疎開したエイダは、「子どもの世話の仕方なんて、しらないのに。」と始めは話していたスーザンと住むことになる。エイダ・ジェイミー・スーザンの三人は、自然に囲まれポニーのバターや...
戦争の足跡が近づくロンドン。 足に障がいを持っているエイダは、弟のジェイミーが疎開することを聞く。弟について疎開したエイダは、「子どもの世話の仕方なんて、しらないのに。」と始めは話していたスーザンと住むことになる。エイダ・ジェイミー・スーザンの三人は、自然に囲まれポニーのバターやマギーなど村の人と過ごし明るくなっていく。バターで石垣を飛び越えられた日に、二人の母親が迎えに来る。 三人はまた一緒に住めるのか。 愛してほしい人に愛してもらえないエイダ。大切な人を亡くし、一人閉じ籠っていたスーザン。血が繋がっている、いないに関わらず「相手を思いやる気持ち」がなければいけない。そんな風に思え、また「自分を認める」め「相手の思いやりを素直に受け入れる」事の難しさもわかる本。
Posted by
第二次世界大戦中のイギリス。 主人公のエイダが母親を捨てるまでの戦いの話。 マチルダは小さな大天才を思い出した。 弟がもう少し活きてきてほしいことと、主人公が賢く(教育の面で)なってほしい。児童書として優れているのだけれど、その部分でもやもやしてしまう。
Posted by
ロンドンのアパートの一室でエイダは暮らしていた。足が悪く、それを恥じた母親に閉じ込められ、虐待される日々だった。ところが、ある日、子どもを田舎に疎開させることになり、エイダは弟と一緒に疎開列車に紛れ込む。田舎についた二人は、人嫌いの独身女性スーザンに引き取られることになったが、お...
ロンドンのアパートの一室でエイダは暮らしていた。足が悪く、それを恥じた母親に閉じ込められ、虐待される日々だった。ところが、ある日、子どもを田舎に疎開させることになり、エイダは弟と一緒に疎開列車に紛れ込む。田舎についた二人は、人嫌いの独身女性スーザンに引き取られることになったが、お互いにとって、なにもかも初めてのことばかりでとまどうばかり。それでも、エイダにとっては、自分の人生を取り戻す戦いがはじまったのだ。
Posted by
エイダは内反足をもって生まれた11歳(というのもあとから判明するのだけど)の女の子。足が悪いために母親にうとまれ、憎まれ、「見苦しい足の怪物め!」とひどいことばを毎日浴びせられながら、狭い自宅の一室におしこめられて暮らしてきた。外へ出してもらったことはなく、当然学校にも行っていな...
エイダは内反足をもって生まれた11歳(というのもあとから判明するのだけど)の女の子。足が悪いために母親にうとまれ、憎まれ、「見苦しい足の怪物め!」とひどいことばを毎日浴びせられながら、狭い自宅の一室におしこめられて暮らしてきた。外へ出してもらったことはなく、当然学校にも行っていない。 そんなひどい虐待をうけて育ったエイダだけれど、天与の強靱な心を持っていた。ちょうど、5つ下の弟ジェイミー(またいい子なんだ、この子が)が学校にあがったころ、イギリスはドイツと戦争状態になり、ロンドンの子どもたちは爆撃を避けて地方に疎開することに。エイダの母親はむすめを人目にさらす気はさらさらなく、ジェイミーだけを疎開させようとしていたが、エイダは母親が寝ている早朝に、ジェイミーに助けてもらいながら生まれてはじめてアパートを飛び出し、疎開児童の集団にまぎれこんだ……。 ふたりをひきとってくれたスーザンが、オクスフォード出のインテリ女性で、しかも最近愛する女性のパートナーを亡くしたばかりという、この時代には珍しい人物像なんだけど、子どもを引きとる気がなかったこの人がほんとうにいい人で、不器用ながらもエイダとジェイミーをけんめいに育て、愛してくれる。 でもエイダは、この暖かく満ち足りた暮らしはほんの一時のものだと思っているので、スーザンの愛情をすなおに受け止められない。やさしくされればされるほど引いて、ときにははげしいパニックを起こしてしまう。そのあたりの、虐待によるトラウマの描写がリアルでつらかった。 でも、重くて暗いだけの物語ではない。スーザンの家で、ポニーの「バター」と出会ったエイダは、たちまち馬に心をうばわれて、自己流で乗馬をまなび、やがては村のお屋敷の馬丁と仲良くなって、馬の世話のしかたをどんどん身につけていく。馬の描写、自然の描写は、きらきらしていてほっと心が安まる。 エイダとジェイミー、あるいはスーザンの会話にも、はしばしにたくまざるユーモアがひそんでいて、ときどきくすりと笑ってしまうし。 屋敷のおじょうさまマギーとの交流や、ダンケルクの負傷兵救助で出会った酒場の娘デイジーとの交流など、エイダが生来の聡明さと心の強さを発揮して、どんどん人とつながっていくのもいい。 それだけに、母親があまりにもモンスターなんだけど……。でも、こういう親ぜったいいるから。だから、こういう物語がとどくべきところにとどいてほしいと願うのだ。
Posted by
第二次大戦中のロンドン、右足が生まれた時から奇形で母親から虐待され部屋に閉じ込められていたエイダ。母親がパブで仕事をしている間に歩く練習をし弟のジェイミーと疎開の子どもたちの中に入り込みいなか町へ向かう。やっと決まった引き取り手は、子どもを育てたことがない独り暮らしのスーザンだっ...
第二次大戦中のロンドン、右足が生まれた時から奇形で母親から虐待され部屋に閉じ込められていたエイダ。母親がパブで仕事をしている間に歩く練習をし弟のジェイミーと疎開の子どもたちの中に入り込みいなか町へ向かう。やっと決まった引き取り手は、子どもを育てたことがない独り暮らしのスーザンだった。 教育も受けられず、自分の年齢さえも知らない姉弟。常に暴力に怯え、叩かれまいと頭を抱える。二人のこれまでに少しずつ気付き始めたスーザンも、自分の足りない部分を補いながらぎこちないながらも親子のようになっていくが… 母親の無知とDV によって苦しむエイダだが、スーザンとの暮らしのなかで本当に自分が求める生き方を探り始める。 単なる疎開児童と戦争のはなしにとどまらず、深く考えさせられる。
Posted by
- 1
- 2