1,800円以上の注文で送料無料

グラゼニ 東京ドーム編(12) の商品レビュー

3.6

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/09/24

6回3点以内を目指す投球。がんばりすぎると球数が増えて次の登板に影響する。三塁打を打たれたら三点以内ならあっさり一点をあげてしまう。ノーヒットノーランになりそうでも、頑張っても7回で切り上げる。 後半に早期退職して蕎麦屋に転身する男の話が紹介される。野球とは全く関係ない。解説者...

6回3点以内を目指す投球。がんばりすぎると球数が増えて次の登板に影響する。三塁打を打たれたら三点以内ならあっさり一点をあげてしまう。ノーヒットノーランになりそうでも、頑張っても7回で切り上げる。 後半に早期退職して蕎麦屋に転身する男の話が紹介される。野球とは全く関係ない。解説者に転身した野球マンの話が絡んでくるのだが、こうした経済ものでも書けそうな感じだ。

Posted byブクログ

2019/01/31

大人のピッチング 試合を壊さないピッチャー 6回3失点の投手 クオリティスタート 星勘定は気にすることない 兎に角ローテーションから外されんことだ 勝ち星が移行するジンクス 55歳で踏み出すから次のステップの推進力がある 借金がないこと…それが「商売の才能」です! アナタは無闇に...

大人のピッチング 試合を壊さないピッチャー 6回3失点の投手 クオリティスタート 星勘定は気にすることない 兎に角ローテーションから外されんことだ 勝ち星が移行するジンクス 55歳で踏み出すから次のステップの推進力がある 借金がないこと…それが「商売の才能」です! アナタは無闇に私みたいな「アリの世界」に来なくたっていいじゃないですか

Posted byブクログ

2018/02/18

移籍ビジネスという中の商品の1つとして己の価値を高めろ、というダーティの助言?を抱えて投げる凡田。クオリティスタートを守って、チームに貢献していく彼ですが、勝ち星という結果がついてこない。 あれあれ?不穏な空気じゃないの? 一方で、セカンドキャリアに関するお話も。蕎麦屋の大将の...

移籍ビジネスという中の商品の1つとして己の価値を高めろ、というダーティの助言?を抱えて投げる凡田。クオリティスタートを守って、チームに貢献していく彼ですが、勝ち星という結果がついてこない。 あれあれ?不穏な空気じゃないの? 一方で、セカンドキャリアに関するお話も。蕎麦屋の大将のお話は、こう響くというか納得というか、何かを通達されるかのような。 「就職活動を頑張ったから、今がある」というセリフがあるけど、やっぱり社会への入り口って大事だよなぁと思いました。それがすべてとは言わないけども、入り口で頑張った結果があるから、選択肢も広がるんだよなぁ、と。大将個人の経験からいうとね。

Posted byブクログ

2017/12/25

11・12巻を読みました。選手生命を考えないといけない年齢に差し掛かって、いかに引退までにゼニを引っ張れるか、その駆け引きが面白い。意外にうまくいったり、逆に思いの外ダメだったり。そのあたりの浮き沈み感の出し方が上手いですね。結構同じことの繰り返しだと思うんだけど、飽きさせられる...

11・12巻を読みました。選手生命を考えないといけない年齢に差し掛かって、いかに引退までにゼニを引っ張れるか、その駆け引きが面白い。意外にうまくいったり、逆に思いの外ダメだったり。そのあたりの浮き沈み感の出し方が上手いですね。結構同じことの繰り返しだと思うんだけど、飽きさせられることなく読み続けられます。

Posted byブクログ

2017/08/31

後半にヤギ松さんが!! フリー宣言もフリー後初実況もリアルタイムで聴いていたので何だかムズムズした!

Posted byブクログ