1,800円以上の注文で送料無料

実践ポジティブ心理学 の商品レビュー

3.5

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/06/13

世の中で成功している人たち、リーダーとして脚光を浴びている人たちは皆ポジティブな思考を持たれているイメージがあります。自分自身はどちらかと言うとネガティブな思考を持っている方だと思いますが、この本に書かれている考え方やポジティブになるための具体的な取り組み方を実践することで幸せに...

世の中で成功している人たち、リーダーとして脚光を浴びている人たちは皆ポジティブな思考を持たれているイメージがあります。自分自身はどちらかと言うとネガティブな思考を持っている方だと思いますが、この本に書かれている考え方やポジティブになるための具体的な取り組み方を実践することで幸せにつながっていく可能性があるかもと思います。

Posted byブクログ

2018/10/28

2017年104冊目 以前、本書著者の「幸せの心理学」を読んだが、本書はそのアップデイト版 ポジティブ心理学とは普通の健康状態にある人がどうすればもっと幸せになれるかという学問 本書では、前著と同じく幸せの4因子を紹介し、その次に幸せになるためのエクササイズを紹介。 日々の生活を...

2017年104冊目 以前、本書著者の「幸せの心理学」を読んだが、本書はそのアップデイト版 ポジティブ心理学とは普通の健康状態にある人がどうすればもっと幸せになれるかという学問 本書では、前著と同じく幸せの4因子を紹介し、その次に幸せになるためのエクササイズを紹介。 日々の生活をより明るく前向きにしたいと考える人にオススメの本です。

Posted byブクログ

2018/08/02

ハウが多め。ちょっとまだ胡散臭いと思ってしまう自分がいるので星3つ。 組織の成功循環モデルと個人の幸福要因との関係図が一番印象に残った。組織の成功循環モデル自体もマズローの欲求段階説を元にすれば納得できる内容だし、関係性の質を高めるために相手を受容することから始めるってのは組織...

ハウが多め。ちょっとまだ胡散臭いと思ってしまう自分がいるので星3つ。 組織の成功循環モデルと個人の幸福要因との関係図が一番印象に残った。組織の成功循環モデル自体もマズローの欲求段階説を元にすれば納得できる内容だし、関係性の質を高めるために相手を受容することから始めるってのは組織以外でも言えるのかも。 ・学習性無力感になってる人は多いかも ・meaningは大事にしたいなあ ・900とかかと思ってたけど日本の平均賃金にすると600くらいを越えると収入と幸福が比例しなくなる ・組織の成功循環モデルに当てはめて関係→思考→行動→結果の流れを作るためにまずは相手に繋がりを感謝を与えるってのはなるほど ・最適解の中の最適解を求めすぎない ・組織が大きすぎると全体最適と個別最最適が離れる ・仕事というより街にボトルネックがあるんじゃないか

Posted byブクログ

2018/07/24

幸せ因子 ①やってみよう!「自己実現と成長の因子」 ②ありがとう!「つながりと感謝の因子」 ③なんとかなる!「前向きと楽観の因子」 ④ありのままに!「独立とあなたらしさの因子」

Posted byブクログ

2018/02/17

「ポジティブ心理学」とはどうすればもっと幸せになれるかを追求する学問。なので、とにかく前向きになろう、という「ポジティブシンキング」とは全く異なるもの、と本書は明確に区別している。 ストレスに対する心の回復力「レジリエンス」を高める方法や、「幸せのための5つの条件」、「幸せの4つ...

「ポジティブ心理学」とはどうすればもっと幸せになれるかを追求する学問。なので、とにかく前向きになろう、という「ポジティブシンキング」とは全く異なるもの、と本書は明確に区別している。 ストレスに対する心の回復力「レジリエンス」を高める方法や、「幸せのための5つの条件」、「幸せの4つの因子」、幸せになるための実践エクササイズ等、新書サイズの中にもかかわらず、入門から実践までがコンパクトに、かつ分かりやすくまとまっている。 特にエクササイズは今すぐこの場で始められるものも紹介されており、実行へのハードルが低く始めやすく、かつ続けやすい。 1人でも多くの人が本書を読んで、それぞれの「幸せ」を感じてもらえたら世の中もっと良くなるはず。

Posted byブクログ

2017/10/18

「ポジティブ心理学」最前線の紹介と著者の「幸福学研究」をベースに、どのように日々の生活に役立たせるかを明らかにする1冊。 記憶に留めておきたいポイントは3点。 ①「どこか所属している」という意識は幸福感に大きく影響する。 ②人間関係の質が仕事の結果に大きく影響する。 ③自分を褒...

「ポジティブ心理学」最前線の紹介と著者の「幸福学研究」をベースに、どのように日々の生活に役立たせるかを明らかにする1冊。 記憶に留めておきたいポイントは3点。 ①「どこか所属している」という意識は幸福感に大きく影響する。 ②人間関係の質が仕事の結果に大きく影響する。 ③自分を褒めたり慰めたりすることは弱い人間の特性なんかではなく、むしろ「ありのままの自分を受け入れられる」という強さを秘めいている証拠。 以上

Posted byブクログ

2017/09/03

この著者の本は面白いのでいつも読んでいます。 ポジティブシンキングというのも一時期流行りましたが、それとポジティブ心理学は違います。 簡単に言うとポジティブシンキングはネガティブを排除してポジティブな事だけを考えること。 対してポジティブ心理学はポジティブとネガティブの両方...

この著者の本は面白いのでいつも読んでいます。 ポジティブシンキングというのも一時期流行りましたが、それとポジティブ心理学は違います。 簡単に言うとポジティブシンキングはネガティブを排除してポジティブな事だけを考えること。 対してポジティブ心理学はポジティブとネガティブの両方も認めようというもの。 ポジティブ心理学はこれからの社会にきっと役に立つ分野だと思いますので今後の成果もとても楽しみです。

Posted byブクログ