1,800円以上の注文で送料無料

彼方のアストラ(4) の商品レビュー

4.6

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/06/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おぉ ラストページに驚いた 登場人物達が登場人物同士だけでのミステリィはなく、 読者が騙されていたような世界。 もう一機の宇宙船とは 全く違う世界? 同じ船が 違う星から? どういう世界なんだろう? ますます盛り上がってきました。

Posted byブクログ

2022/03/28

薄々気付いてはいたが、やはりクルー全員はクローン。 ポリーナお姉さんとの接触が、偶然なのか必然なのか。 あと、刺客が誰か、本当にいるのかわからない。

Posted byブクログ

2022/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

物語も終盤に差し掛かり益々面白い! もう一隻の「アストラ号」。 艦内人工冬眠装置内に残っていた乗組員・ポリーナ。 彼女はこの艦を「アーク6号」と呼ぶ。 12年前に地球に何らかの危機が迫っていたようだ。 ザックの父の研究「記憶移植」とは。 キトリーとフニシアのDNA鑑定結果より導き出された衝撃の予測。 自分達が親らのクローン体であると。 自分達は親らが記憶を移し替える先の器であり、目的は親達の実質的な「若返り」にあると。 新たなる帰還の目的は「自分になる」事。 実に壮大な物語。 尚、ここでもまだシャルスとアリエスの存在が微妙。 ♯37ラスト、もはや何度目かわからないくらいの衝撃。カナタ達とポリーナの母星に関する食い違い。 確かにポリーナの宇宙服は地球製と言われて納得だが、たった12年でクラストスーツ並に進化するかと考えると違和感。 物語はクライマックスへ。 ブクログをつける為に久々、何回目かの読み返しだがやっぱり面白い! カバー下・熱湯風呂には笑った。 3刷 2022.1.16

Posted byブクログ

2021/09/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

だいぶ前に読んでメモしてあった感想を放出。 時事に絡む内容は古いかも。 漫画喫茶で読みました。 惑星イクリスでポリーナさんと合流からイクリス脱出まで。 この巻、  アストラ号の同型艦が不時着している  アストラ号がブロック単位で分離・結合できる  アストラ号と不時着していた同型艦の壊れた箇所が被っていない という不幸中の強運に恵まれている。 これを御都合主義と捉えるか、このくらいの運は持ち合わせてないと宇宙遭難からの帰還なんて無理だろうと考えられるかで SF に対する楽しめ度合が違ってくると思う。 ポリーナさんの透け乳首!! ここで大人の女性投入ってマジで『十五少年漂流記』っぽいなぁ。 そして世界の謎の片鱗が。 クローンであることが判明したり、地球が未知の星であることが判明したり、かなり重要な巻。 (だけど今までで一番薄い巻。) この辺りの展開はちょっとハラハラした。 帰れる算段がないのに帰れる望みに掛けて人工冬眠した人を起こして良いのだろうか?とか。 まぁ、アストラ号にも冬眠装置あるから、カナタの言うように何なら再び冬眠してもらうのも手なのか。 そしてザックとキトリーの婚約。 ああ!!もう!! ザック漢前やな!! DNA を調べる機械まで積んでるとか設備が充実しすぎでは?とも思うけど、移民可能な惑星を探索するっていう目的を考えたら不思議ではないのか。 記憶の移植は遺伝子的に同じじゃないと厳しいって話だけど、遺伝子操作されてるルカって記憶移植の素材として問題ないんだろうか? あと、記憶の複製移植だろうから元の身体に人格残るんじゃないの? 古い身体に残された意識は普通に年老いていくのだと思うのだけど、同じ記憶を持っている自分と同じ存在が生きてるからセーフなんて割り切れるもんなんだろうか? ポリーナさん28歳なのか。 ロシア女性って少女の頃は絶世の美少女だけど歳を取ると化け物になるって有名なのに美人なままなのスゴい。

Posted byブクログ

2019/10/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新キャラも登場し佳境に入ってきた第4巻。 アニメは最初から楽しんで見ていましたが、『クローン』というキーワードが出てきてから俄然前のめりになったのを思い出します。ゾクッとした。 そしてもうひとつゾクッとしたキーワードが『地球』。 ビックリしました……本当に。 そういえば最初から、母星の名前は出ていなかった。 当然のように地球が母星だと思って見ていたので衝撃でしたね。凄い。 巻末4コマは相変わらずで可愛いです。 フニちゃんとウルガーが可愛いコンビで癒されます……ウルフニもウルルカもどっちも可愛いですウルガー罪な男ね……

Posted byブクログ

2019/08/20

衝撃的な展開(人工冬眠お姉さん) 衝撃的な展開(キトリーとおザックさん) 衝撃的な展開(このメンバーの共通点) 衝撃的な展開(母星) すごい気になる引きで四巻終わった

Posted byブクログ

2019/04/25

なるほどねー! てっきり、ザックとキトリーは兄弟かと思ったんだけど、そっちの意味だったのね。犯人の謎がおざなりになったまま、もう一つの謎が!? 最終刊の表紙がシャルスの後ろ姿ってのが意味深。

Posted byブクログ

2018/12/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

惑星イクリスに存在した「もう1機の」アストラ号。果たして、絶望から一行を救い出す「方舟」となるのか…!? わずかな望みを繋ぎ、故郷への帰還を諦めないメンバーたち。そんな彼らに共通して秘められた、出生をめぐる戦慄の事実とは…!?(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2018/11/23

いろいろな伏線が一気につながってきたと同時に、新たな困難も続々と。ここまで読んできてから第一巻を読み返すと、印象が変わって面白い。

Posted byブクログ

2017/10/17

冷凍睡眠、結婚、クローンと立て続けにサプライズが巻き起こる4巻。 しかし、何が何でもここでの一番の衝撃は地球。 いや、確かに言ってないけど、言ってなかったと思うけど、まじですか? となると、ポリ姉はどこから来たのか?西暦がたまたま整合するような近いところだっただけですか?平行世...

冷凍睡眠、結婚、クローンと立て続けにサプライズが巻き起こる4巻。 しかし、何が何でもここでの一番の衝撃は地球。 いや、確かに言ってないけど、言ってなかったと思うけど、まじですか? となると、ポリ姉はどこから来たのか?西暦がたまたま整合するような近いところだっただけですか?平行世界?それとも、神父スタンドのように1周した世界? いや、目的地のミスリードだけで、ここまで先が見えなくなるとは。先が見たくなるとは。クローンの時点で、かなりの衝撃だったけども、どうなってるのこの世界? 手掛かりは、ポリ姉が秘密にしている大事件なんでしょう。その危機から逃れるための調査だったと思うんだよね、ポリ姉たちは。 さて、どうなることやら。どうなってることやら。

Posted byブクログ