1,800円以上の注文で送料無料

祝言島 の商品レビュー

2.9

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    11

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/02

途中までは面白く読んだのですが、終盤につれて失速というかオチが残念でした。最近こういうオチを持ってくる作品が結構あると思いますが、ストンと納得できるのなら良いのですが、真梨さんだと期待してしまうので、ちょっと不完全燃焼かな。

Posted byブクログ

2023/06/26

真梨さん、いつものように登場人物多数で、話が複雑で理解するのがやっとだった。けど、終わってみると単純というか強引というか、この辺もいつも通り。それでも、なぜか好き。今回設定は地図にも載っていない島。むこれだけでわくわく。それに古い因習や都市伝説とか。もりもりの内容な上に、伏線回収...

真梨さん、いつものように登場人物多数で、話が複雑で理解するのがやっとだった。けど、終わってみると単純というか強引というか、この辺もいつも通り。それでも、なぜか好き。今回設定は地図にも載っていない島。むこれだけでわくわく。それに古い因習や都市伝説とか。もりもりの内容な上に、伏線回収の後半とか、もう大学の授業くらい勝手にバンバン進んでいくので付いていくのに必死。脳みそがついてこない。これがクセになってる気もする。真梨中毒。

Posted byブクログ

2023/02/01

孤虫症のように、祝言島ってのは題材として惹きつけられました。 終盤近くまで、どうなるんだろうと気になり面白く読み進めたけど、最後の最後の伏線を回収していく段階で、何だか強引というか、そういう事なのかといった納得感が全く感じられなかった。真梨作品好きなのに、コレは私にはイマイチでし...

孤虫症のように、祝言島ってのは題材として惹きつけられました。 終盤近くまで、どうなるんだろうと気になり面白く読み進めたけど、最後の最後の伏線を回収していく段階で、何だか強引というか、そういう事なのかといった納得感が全く感じられなかった。真梨作品好きなのに、コレは私にはイマイチでした。残念。

Posted byブクログ

2022/12/25

登場人物が多いですね。読んでてなんだかよく分からなくなりました。笑 真梨幸子さんのことなので、どこで騙されているのだろうと思い読みました。サラ・ノナは何かありそうな人物でしたが、まさか…。無理やりすぎませんか?読み終わってもなんかピンと来なかったです。

Posted byブクログ

2022/07/15

真梨幸子さんあるあるで、登場人物が多かったー笑 きっと、誰かと誰かは同一人物なんだろうなー、と 予想してはいたが…騙されましたー。 祝言島(しゅうげんじま)という都市伝説の島がある。 東京都に属する、その島は噴火が起きて、 住人はそのまま東京に避難する。 そして、島民はそのまま...

真梨幸子さんあるあるで、登場人物が多かったー笑 きっと、誰かと誰かは同一人物なんだろうなー、と 予想してはいたが…騙されましたー。 祝言島(しゅうげんじま)という都市伝説の島がある。 東京都に属する、その島は噴火が起きて、 住人はそのまま東京に避難する。 そして、島民はそのまま東京で暮らしていく。 今は、もうない島。 その島のドキュメンタリー映画がある。 どうやらそれは、スナッフ映画(殺人映画)らしい。 その映画監督の嘉納明良(かのう あきよし)。 彼を中心にいろいろな人が絡み合う。 あぁー、読んでて分からなくなったー笑 真梨幸子さん作品は、一気読みに限るー!!

Posted byブクログ

2021/11/21

最初は読みやすくて先が気になる感じだったけど 途中から誰が誰だか全くわからなくなって、 最後まで読み終わった時に、ん???となった。 急いで読むのはおすすめできません。 ちゃんと人物相関図書けば面白く読めたのかもしれないけど、分かりやすいどんでん返しが好きな自分には向かない本...

最初は読みやすくて先が気になる感じだったけど 途中から誰が誰だか全くわからなくなって、 最後まで読み終わった時に、ん???となった。 急いで読むのはおすすめできません。 ちゃんと人物相関図書けば面白く読めたのかもしれないけど、分かりやすいどんでん返しが好きな自分には向かない本でした…

Posted byブクログ

2021/09/03

大好きで欠かさず読んでいる真梨 幸子さんの長編小説。 冒頭には登場人物の紹介が記されています。 今回も登場人物が多く展開が早いので、途中まで必死に頭の中で整理しながら読み進めて行きましたが、段々付いていけなくなり残念ながら面白さを感じる事が出来ませんでした。 人物相関図を作...

大好きで欠かさず読んでいる真梨 幸子さんの長編小説。 冒頭には登場人物の紹介が記されています。 今回も登場人物が多く展開が早いので、途中まで必死に頭の中で整理しながら読み進めて行きましたが、段々付いていけなくなり残念ながら面白さを感じる事が出来ませんでした。 人物相関図を作りながら集中して一気に読む事をオススメします。 ハマる方にはきっととても面白いと思える作品だと思います。

Posted byブクログ

2021/07/12

都市伝説とされている謎の離島「祝言島」と過去の未解決殺人事件の関係者との関係を探り真相は何なのか?というお話。 読みやすいし真相が気になりグイグイ読みきってしまう、でもわりと早い段階でひとつめのトリックに気づいてしまった

Posted byブクログ

2021/06/10

イヤミスで有名な著者の作品なだけあって、登場人物の殆ど全員が極度に歪んだ性格の持ち主だし、ストーリーは複雑で癖があるので、好き嫌いが分かれそうな作品だ。個人的には好きなので、ドラマか映画にしてほしい。Netflixさん、お願いします(笑)

Posted byブクログ

2021/05/17

こういうシチュエーションは好みですが、人物名多くて複雑、、。相関図書いて臨みましたが、こうなっちゃうと意味ないですね、、。ドロドロした感じを全て集めてきた感じで、ビジュアルはイメージしたくないほどです。いやでも、さすがです!こうでなくちゃ。

Posted byブクログ