1,800円以上の注文で送料無料

孤拳伝 新装版(一) の商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/10/31

中国4千年の歴史がすごい力で今どきの若いもんを バッタバッタとなぎ倒すという、男塾か!てな展開にして、現代社会のこと分からないあるよ、都会こわひー、という若者が、ってターザンか!みたいな。 他にもバブル時代の暴走族が親のすねかじってなんたら、とか、フィリピンからやってきた美人娘...

中国4千年の歴史がすごい力で今どきの若いもんを バッタバッタとなぎ倒すという、男塾か!てな展開にして、現代社会のこと分からないあるよ、都会こわひー、という若者が、ってターザンか!みたいな。 他にもバブル時代の暴走族が親のすねかじってなんたら、とか、フィリピンからやってきた美人娘との恋物語とか、実にナイスなエピソードがてんこ盛りなので、まぁたまにはよかろう、こんなベタなのも、と、ほっこりすること間違いなし。 最近はもっと身近でドロドロしたネタが多いから、 ぶっちゃけドキドキして楽しい。 これが25年前か。平成も遠くなりにけり。

Posted byブクログ

2018/05/30

九龍城砦のスラムで死んだ母の復讐を誓った少年・剛は苛酷な労役に耐え日本へ密航。暗黒街で体得した拳を武器に仇に闘いを挑む。〈解説〉増田俊也

Posted byブクログ

2017/08/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

漫画「拳児」を想起させられる、中国拳法を使う少年が主人公の格闘小説。あちらは八極拳がメインの使い手でしたが、本作主人公は形意拳の使い手。しかも、郭雲深ほぼそのまんまの来歴という設定は……個人的に大好物すぎてワクワクして読み進められ、五百ページくらいあるのに一日で読み切ってしまいました。 格闘部分の描写は期待通りの内容と臨場感。実際の五行拳や十二形拳の動きを知っていないとわかりづらい部分はあるのですが、今はYouTubeなどでそれらは簡単に知ることができるので、それらを見た後ならアクションシーンを頭の中で再現ができます(というより、自動で再生されますw)。 話の構成としては……本作は全五巻中の一作目で、起承転結の「起」にあたる巻なので、まだ登場人物の紹介に終始している印象。 朝丘剛(そういえば「拳児」の主人公の苗字も“剛”でした…)とマリアや劉大人の再会。松原青年とはどのように関わっていくのか。松任組との争いはどうなる? 単純明快な内容ではありますが、そうした未解決要素がどう展開されていくのかが楽しみでなりません。九月刊行予定の二巻が待ち遠しいです。

Posted byブクログ