1,800円以上の注文で送料無料

しない生き方 の商品レビュー

3.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/06/05

「しない」ことで見えてくるものは 確かにあると思う。 先日家族を日帰り温泉に下ろし 待ち時間に市南部の図書館へ行った。 館内で読んだのが本書と中谷彰宏の 『片づけられる人は、うまくいく。』。 後日この2冊のことが気になり 近所の図書館で取り寄せた。 本書の著者秋山佳胤はウソの...

「しない」ことで見えてくるものは 確かにあると思う。 先日家族を日帰り温泉に下ろし 待ち時間に市南部の図書館へ行った。 館内で読んだのが本書と中谷彰宏の 『片づけられる人は、うまくいく。』。 後日この2冊のことが気になり 近所の図書館で取り寄せた。 本書の著者秋山佳胤はウソのような話だが 「不食」で生きている。 「私は不食をしようと思ってした わけじゃありません。今もするべきと 考えて続けているわけではありません。 この生活が無理なく、気に入っているから 続けています。」 その語り口は非常に穏やかだ。 不食をしている人は 『「食べない」生き方』(森美智代)を 読んで以来これで2人目だ。 本書が本物だなと思ったのは 先刻の不食の語りのように 意志や理性という人為ではなく 自然に身を委ねて心身を処して いる感があったからだ。 この所ずっと自分で求めていた 「仙人」的なものと結びつく。 つまり「そうなる」ということを 見つめているのだ。 以前大星光史が『老荘神仙の思想』 で書いていた 「とても人間世界のちまちまとしたことども にはかかわり合ってはいられない、という 意気さかんなもの」 という言葉がしっくりきた。 「胡蝶の夢」が人間界と自然界の話なのでは とダイナミックに思えるきっかけにもなった。 また最近南清貴の本で 外食や流通食品の添加物に疑問が湧き 「食べないことが一番良いのかも」と 思う時もあったので尚更だった。 P21 知らないジャンル(分野)の情報に触れたら 賛否を保留する P21 その情報が自分の「自由度」を広げるか 狭めるか、想像してみる P24 まずギブ(与える)。 それが宇宙法則です。 宇宙的に見て、正しいってこと。 P26 恩は当人同士で完結するものではない。 (功徳。見返りを期待しないこと) 損得をばかりを考えるとろくなことにならない。 P34 家族の悩みを持つ方は 「家族間の揉めごとを経験してみたい」 からその状況にとどまっている。 (いつでもそこから脱出できるのに)

Posted byブクログ

2021/12/27

思ったよりもかなりスピリチュアル寄りな内容だったが、意外とストンと入ってきた。 お坊さんの説法のようにたんたんと、こういうものだから、それはしなくていいよ、と言われると、そうかな、と思えてくる。 精神世界云々はともかく、自分を大切にしたり、怒らずに相手に敬意を持って接したりす...

思ったよりもかなりスピリチュアル寄りな内容だったが、意外とストンと入ってきた。 お坊さんの説法のようにたんたんと、こういうものだから、それはしなくていいよ、と言われると、そうかな、と思えてくる。 精神世界云々はともかく、自分を大切にしたり、怒らずに相手に敬意を持って接したりすることはやっぱり大事だよね。そういうことを丁寧に実践したいと思った。

Posted byブクログ

2020/07/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

恩は当人同士で完結しない。世界の中でぐるぐる回すもの。自分のできる範囲で。損得ばかり考えない。 未来は「今の連続」。今を楽しむことに全力。先のことばかり考えない。 問題があると、意識がそこに集中する。問題がなければ、私たちは知恵を深めることができない。 「どんな人生にしたいか?」大切なのはこの一点。 全てを多面的にみる。

Posted byブクログ

2019/03/15

食べない弁護士、秋山氏の本。 食べないことで見えてくるものの方を主に言っていて、不食の話題はほとんど出てこない。 子供が外れそうになっているのを見守る方法は見習いたい。

Posted byブクログ

2017/07/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

不食の弁護士秋山さんのことは、少し前から聞いたことがあったのだが、理系の方だったとは初めて知った。ちょっと驚いたけど、たしかになんとなく理系っぽいかも。

Posted byブクログ