職場にいる不機嫌な人たち の商品レビュー
物に当たる後輩、陰口を言う先輩がおり、自分の立場と対応に困っていた。 相手は相手と自分の問題でないことを念頭置き、不機嫌には動じない、流されないこと、ただ関心は寄せる→オドオドしないようにしたい! 動じず自分の意見を言う!!! 陰口は同意ではなく、共感のみ→相手の大変さのみ受け入...
物に当たる後輩、陰口を言う先輩がおり、自分の立場と対応に困っていた。 相手は相手と自分の問題でないことを念頭置き、不機嫌には動じない、流されないこと、ただ関心は寄せる→オドオドしないようにしたい! 動じず自分の意見を言う!!! 陰口は同意ではなく、共感のみ→相手の大変さのみ受け入れる!信頼した人のみがいる場でしか愚痴は言わない!! 自分が不機嫌にならないようにではなく、いつも上機嫌でいようという心を持ち続けたい。
Posted by
職場での従業員同士の摩擦対応についてヒントを得たく、読了。 概ね全ての傾向に対し分類がなされている。 対処療法ではあるが、他人は変えられないが自分は変えられるため、うまく取り入れれば少し気を楽にするヒントを得られるかもしれない。
Posted by
この手の本は「まあ、そうかもしれないけどさあ」が、多い。そして、そのとおり。後半の、解説的なところだけでもいいくらい。 こんな感想を書くと、不機嫌な人扱いされるよな。
Posted by
職場にいる不機嫌な人たち。西多昌規先生の著書。不機嫌な人にもいろいろな種類があって、いろいろな背景がある。不機嫌な人との関わり方を学ぶことも大切だけれど、自分が不機嫌な人、扱いにくい人、面倒な人になっていないだろうかと自問自答、自己直視して、反省することも必要。
Posted by
一つ一つのパターンへの対処法がばーっと書いてあるだけ。少しだけ気休めになる。そして自分がどのパターンか気になる
Posted by
- 1