デジタルが変える出版と図書館 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
デジタル図書館物では一番内容が濃いと思う ・TRC-DL 図書館向け多くの自治体で採用 PC、タブレット、スマホで利用可能 19,000タイトル ・JDLSも電子図書館サービスを提供 大手書店も賛同 ・米国OVER DRIVEが電子書籍最大手 ・GOOGLE PLAY BOOKS 著作権問題など有るが注目 悪では無いとの意見に賛成 音楽サブスクサービスが当たり前になった今日 書籍でもこの流れは止められないのでは?
Posted by
図書館における電子書籍サービスの詳しい情報はありがたい。 読書離れに関しては、電子書籍が本当に読書離れの改善に一役買ってるのか、もう一歩踏み込んだ情報が欲しかった。 小説投稿サイトについて書いた章は、漢字の誤変換、言葉の使い方のおかしな部分が目立ってしまって、折角の内容までレベル...
図書館における電子書籍サービスの詳しい情報はありがたい。 読書離れに関しては、電子書籍が本当に読書離れの改善に一役買ってるのか、もう一歩踏み込んだ情報が欲しかった。 小説投稿サイトについて書いた章は、漢字の誤変換、言葉の使い方のおかしな部分が目立ってしまって、折角の内容までレベルが落ちたように感じてしまうのが残念。これ、学生が書いたのそのままなのかな、誰か校正しなかったのか。 あえてしなかったのかな。
Posted by
電子出版、電子書籍について書かれた図書。「公共図書館における電子書籍サービスの新展開」の章があり、TRC-DL、LibrariE、OverDriveJapanなどのサービス、システムが理解できてよかった。湯浅ゼミの学生が考えた電子出版・電子書籍の調査は面白いものが多かった。昔バイ...
電子出版、電子書籍について書かれた図書。「公共図書館における電子書籍サービスの新展開」の章があり、TRC-DL、LibrariE、OverDriveJapanなどのサービス、システムが理解できてよかった。湯浅ゼミの学生が考えた電子出版・電子書籍の調査は面白いものが多かった。昔バイト先でお世話になった方のお名前も出てきて驚いた…
Posted by
電子書籍や電子図書館について様々な知見が得られた ライセンス販売によって既存の貸し出し方法と同じにする手法はいいと思った デジタルは自由なので、制限も自由にかけられるんだなと思った
Posted by
- 1