1,800円以上の注文で送料無料

13歳からの手帳活用術 の商品レビュー

4.2

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/15

社会人ですが為になりました。 むしろ忙しい社会人こそ 読みやすいこの本を手に取ったら 良いかもしれないと思いました。 社会人になった今でも 目標設定や逆算して行動するのが苦手です。 学生の時にこの本に出会って コツコツ手帳を記入して 習慣付けていれば 今頃もう少し時間の管理...

社会人ですが為になりました。 むしろ忙しい社会人こそ 読みやすいこの本を手に取ったら 良いかもしれないと思いました。 社会人になった今でも 目標設定や逆算して行動するのが苦手です。 学生の時にこの本に出会って コツコツ手帳を記入して 習慣付けていれば 今頃もう少し時間の管理や目標設定が 上手になれたかもしれないな… と思いました(^_^;) 今日からコツコツ頑張ります(*^^*)

Posted byブクログ

2024/04/29

13歳からの 「手帳活用術」 新装版 学力向上習慣が身につく本 実力&成績アップに役立つ60のヒント (コツがわかる本!ジュニアシリーズ)の新装版。

Posted byブクログ

2023/11/29

1 どんな本?   手帳の目的を自己成長、自己管理として振り返 りに重きを置いて説明する本。ネガティブな事と もしっかり向き合って成長を促す事を重視してい る。 2 何で読んだの? (1) 手帳の付け方を更新したいから。 (2) 新しい手帳術を知りた...

1 どんな本?   手帳の目的を自己成長、自己管理として振り返 りに重きを置いて説明する本。ネガティブな事と もしっかり向き合って成長を促す事を重視してい る。 2 何で読んだの? (1) 手帳の付け方を更新したいから。 (2) 新しい手帳術を知りたい。 (3) 手帳の付け方を更新した状態になりたい。 3 構 成   追記します。 4 著者の問題提起 手帳はただの備忘録では無い。 5 命題に至った 理由不明 6 著者の解 振り返り、しっかり自分と向き合う事で成長が 出来る。 7 重要な語句・文 (1) 人の話を要約する。 (2) 要約の数は753。5か3かな? (3) 失敗リストを作る。 (4) 振り返る時間を作る。 (5) 優先順位をつける。 (6) 隙間時間を有効に使う。 8 感 想 既知のリマインドにも新たな学びにもなった。 刺さったのは、ネガティヴな事と向き合う事。 失敗リストを作って、傾向を分析して対策を立て たい。 深く知りたい事は振り返り方。具体的には改善 点を洗い出せば良いのかな?上手く行った点はど うすればいいか? 人に勧めるなら目標に対する管理。長期、 中期、短期目標の作成と管理。振り返り。   漫画があって13歳向けだと感じた。   13歳からこんな事してたら今頃どうなってた かな? 我が子に読ませたい。 9 TODO (1) 失敗リストを作る。 (2) 振り返る時間で自分と向き合う。 (3) 改善点を洗い出し、具体的な対策を作りやっ てみる。 10 問 い   成長とは? 11 答 え やりがいがある。楽しい事。

Posted byブクログ

2022/12/18

毎日、何気なく予定を書き入れて使用でしてる手帳、 改めて目的や効果を意識してみると学びが多いことに気が付きます。 ちょっと「目から鱗」の感覚を覚えました。 やはり「13歳からの~」のシリーズは真摯に読む価値がありそです。 大人にお勧めの1冊だと思います。

Posted byブクログ

2022/03/06

小学校を卒業する6年生にお勧め本を探していて出会った1冊。 私は手帳は予定記載しかしていませんでした。 こちらの本では、手帳を使ってやるべきことの見える化をする、具体的にスケジュールのたて方、苦手意識の克服方法など、目的までへの考え方の基本を身につけようというものです。 た...

小学校を卒業する6年生にお勧め本を探していて出会った1冊。 私は手帳は予定記載しかしていませんでした。 こちらの本では、手帳を使ってやるべきことの見える化をする、具体的にスケジュールのたて方、苦手意識の克服方法など、目的までへの考え方の基本を身につけようというものです。 たしかに中高生って学校で手帳推奨されますが、その年代でここまで考え方の基本ができたらすごいですね。もちろん大人にも。 イラストや写真もたくさんあってわかりやすいです。

Posted byブクログ

2021/02/06

手帳活用術 始めに 時間がないという人の特徴 •物事の優先順位をつけること •短期•中期•長期目標の使い分け 手帳の役割 •自分が今日一日どう過ごしたかを予測すること 利点 •隙間時間を有効に使える •自分の失敗や間違いを振り返る道具となる。 第一章「勉強ができる人は何が違...

手帳活用術 始めに 時間がないという人の特徴 •物事の優先順位をつけること •短期•中期•長期目標の使い分け 手帳の役割 •自分が今日一日どう過ごしたかを予測すること 利点 •隙間時間を有効に使える •自分の失敗や間違いを振り返る道具となる。 第一章「勉強ができる人は何が違うのか」 •振り返りが大切 •目標は期日を決める •やることに優先順位をつける •未来、少し先の未来、今を分けて目標を立てる • To doリストを作る •失敗リストを作る •自分の意思で実行する(いやいや物事をしない) •予定を立てそれに合わせて生活する •メモ帳を楽しく生きるためのツールとして使う 第二章「手帳は何のためにあるのか」 •忘れたくないことをメモする •メモして頭の中に余裕を持たす •予定に合わせて生活する •毎日やれば当たり前になる •時間の有効活用と所要時間の短縮 •やる総量とやる時間で1日のやるべき分量を決める •やるべきことに優先順位をつける •時間を意識して有効に使う(タイマーをつける) •要約がうまくなる •段取りがうまくなる •無駄がなくなる 第三章「中高生の手帳はこう使う」 •予定管理&過去を反省 •ゴールに沿って計画をたてて行動する •失敗を次の改善へ •年間、月間、週間表を使い分ける •週計画表はバーチカルタイプ •振り返り欄を作る •勉強時間を見える化し、振り返る 第四章「手帳を使うその前に」 •予定を立て時間を大切に使う •一週間の標準予定表を作る •やるべきことを書き出し優先順位ごとに分ける •一定の時間でできる量を把握し、見合った計画を立てる •やるべきことを細かく具体的にする(ブレイクダウン) •毎日コツコツ努力する •ゴールを決めて逆算思考 •穴埋め式でスケジュールを立てない •予備日を作る(アクシデントの対処) 第五章「手帳の具体的な使い方」 •手帳の1ページ目に目標を書く •学校行事表を書き写す •年間、月間、週間予定表を書く •隙間時間を把握し有効活用する •To doリストを作る •メモは消えるペンを使う •全て手帳に記入する 第六章「メモはこう使う」 •1ページ目になりたい自分像を書く •1日の終わりに振り返る •一週間一ヶ月ごとに振り返る •名言を書く(誰のでもいい) •今日の失敗、成功を書くとき

Posted byブクログ

2020/10/04

読みたいところだけをサラサラっと読んだ。 日常に役立ちそうなことや心に響くものがあって付箋を貼って忘れないようにした。できるだけ早く手帳を使い始めたい。

Posted byブクログ

2019/01/15

中学生向けに書かれた手帳の書き方の本。 大人、会社人にもそのまま適用できる内容。 計画し、チェックし、改善する。 目標を決め、未来から逆算でスケジューリング(年、月、週、日)、できたところ、できなかったところを振り返る。 そのためには、手帳に書きまくる。 これができる中学生は仕...

中学生向けに書かれた手帳の書き方の本。 大人、会社人にもそのまま適用できる内容。 計画し、チェックし、改善する。 目標を決め、未来から逆算でスケジューリング(年、月、週、日)、できたところ、できなかったところを振り返る。 そのためには、手帳に書きまくる。 これができる中学生は仕事も絶対にできるでしょう。 手帳は予定を管理するものという考えがあったが、振り返るものという側面に、気づかされた。 勉強ができる人は ・予定よりも振り返りが大事 ・期日を決めない目標は実現できない ・やるべきことの優先順位をつけている ・失敗リストを作っている 手帳をつけると ・見通しがつくようになる ・時間感覚が身につく ・要約が上手になる ・段取り上手になる

Posted byブクログ

2018/05/13

とても分かりやすい。 小学校高学年になったら本人に読ませてスケジュール管理ができるようになるといい。

Posted byブクログ

2017/11/25

今まで出会ってきた手帳の使い方の本の中では、1番よかった!ほんと、めっちゃよかった!私、買っちゃいました!!

Posted byブクログ