一人っ子同盟 の商品レビュー
大人っぽい小学6年生だなぁと思いながら読んでいた。様々な出会いと別れが一人っ子同盟を結んだ2人を中心に描かれていた。 幼なじみっていいなぁと思った。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
幼い頃に兄を亡くしたノブ。親の再婚で弟ができたハム子。二人は一人っ子じゃないけど一人っ子。だから一人っ子同盟。親戚をたらい回しにされているうそつき病と泥棒病が治らないオサムも一人っ子同盟。 色々みんな抱えてて、その中でなんとかするしかないよね、そんな話。 ハム子の内面がもっと見たかった。ただのクールでなんでも冷静に見通せる子。親の再婚を快く思えず好き勝手振る舞う子。都合よく動かされていた気がする。 「あとになって分かったことだ」も多すぎるなぁ…。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
やっぱり重松清はいいなあと思った。 のんびり読んでるんだけど、いつのまにかページをめくるスピードが早くなっていく感覚。 予想外の展開続き、というわけじゃないからこそ妙にリアルで引き込まれる。 本当の「悪者」がいないってのがいい。 ノブは消極的な感じだし情けない感じがするけど、ノブの存在のおかげでハム子はハム子らしく、オサムはオサムらしくいられるんだろうな、と思った。そしたらなんと後書きでノブはドアノブのノブが由来だとあり、感動した。ドアノブのノブ、うーん素敵。 私は一人っ子じゃないから単なる想像でしかないけど、本当に一人っ子ってこういう風なのかもしれないと感じた。秘密の話ができる相手がいないのって寂しいだろうし、親の秘密の話が聞こえてきちゃうのも寂しいんだろうな。でも、だからこそ成長できる部分もあるわけで。その成長がいいとは限らないけど。私には兄弟がいてよかったと思ってしまった。 ノブもハム子も純粋な一人っ子じゃないっていうのがまたミソだよなあと思う。一人っ子だって言いたい気持ちもわかる。 ノブにもハム子にもオサムにも感情移入できて、だからこそ応援したくなる。 あとがきにもあったけど、ノブもハム子もオサムも、そして陽介も幸せになれたらいいな。そして願わくばまたみんなが再会できますように。
Posted by
昭和40年代くらいの話だろうか。兄弟がいるのが当たり前というか、一人っ子が珍しかった、そんな時代の話。 それぞれが複雑な事情を抱えている一人っ子の男の子と女の子。その交流というか日常を綴っているんだけど、何か大きなうねりというか事件が起こるわけでもなく、淡々と、むしろ陰陰鬱鬱と、...
昭和40年代くらいの話だろうか。兄弟がいるのが当たり前というか、一人っ子が珍しかった、そんな時代の話。 それぞれが複雑な事情を抱えている一人っ子の男の子と女の子。その交流というか日常を綴っているんだけど、何か大きなうねりというか事件が起こるわけでもなく、淡々と、むしろ陰陰鬱鬱と、もどかしいくらいに何事にも消極的な主人公という感じで、あまり共感できる部分はなかった。
Posted by
それぞれに複雑な事情を抱える一人っ子達。 子供は、大人が思っている以上に、色々考えてるし分かっているものだと思う。 家庭の事情や境遇は子供には変えられなくて、どうしようもできない事もある切なさ。 その中でも本当の兄弟じゃなくても、小さい頃から知っていて相談できる相手がいて良かった...
それぞれに複雑な事情を抱える一人っ子達。 子供は、大人が思っている以上に、色々考えてるし分かっているものだと思う。 家庭の事情や境遇は子供には変えられなくて、どうしようもできない事もある切なさ。 その中でも本当の兄弟じゃなくても、小さい頃から知っていて相談できる相手がいて良かった。
Posted by
最初はあんまり期待してなかったけど、どんどん読んでいくうちにこの本の世界に引き込まれていく感じで休み時間にずっと読んでいて友達に大笑いされました笑 これは本当に最高の本です!
Posted by
嘘ばかりつく両親のいないオサム、幼くして兄を亡くしたノブ、親の再婚で新しく兄弟の出来るハム子。家族の形はそれぞれで、ひとりっ子の事情もそれぞれ。 オサムが団地にやってきたことをきっかけに三人のひとりっ子同盟が展開していく。 やっぱり重松さんには泣かされる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
親戚の間をたらい回しにされて嘘をついて周りに構ってもらいたがるオサム、幼い頃に兄を亡くしたノブ、母の再婚を認められないハム子。大人の間で揺らぐ小学生の話。わたしも6年生の頃ってこんな感じだったかなあ。 小学生の頃お父さんを亡くした友だち、「本当は兄ちゃんがいたんだけど生まれてすぐ死んじゃったんだ」と言っていた友だち、中学の時、お父さんもお母さんも亡くした友だち、なんだか様々を思い出して、自分の人生の平穏なさまを思い、やるせない気持ちになった。わたしはいつだって傍観者でしかなく、当事者になることはなかったけど、子どもは思っているよりも大人で、しかし大人になりきれないからこそ揺らぐんだろうと感じた。
Posted by
子供は大人が思っているよりずっと大人で、大人は子供が思っているほどぜんぜん大人じゃない。 世の中どうにもならないことは確かにあるんだけど、小学生にその諦観があるのがなんとも悲しく、寂しい。 一人っ子にしかわからない寂しさと、孤独感、だからこそ感じる結束感がじんわりぐさっとくるお話...
子供は大人が思っているよりずっと大人で、大人は子供が思っているほどぜんぜん大人じゃない。 世の中どうにもならないことは確かにあるんだけど、小学生にその諦観があるのがなんとも悲しく、寂しい。 一人っ子にしかわからない寂しさと、孤独感、だからこそ感じる結束感がじんわりぐさっとくるお話。 押し付けがましくない、でも明白なメッセージが伝わってくる、そんな一冊。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
うーむ この本も最高によかった~ 重松 清氏の「一人っ子同盟」。 子どもが主人公の作品。 人生にはどうにもならないことがある。 子どもには もどかしさが沢山。 どうにも切ない 重松氏を代表する作品だと思います。 あとがきに重松氏の思いがしっかりと詰まっています。 大切な宝物になりそうです。
Posted by