1,800円以上の注文で送料無料

ここから先は何もない の商品レビュー

3.6

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/12/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

銀行員OLの日常から始まり、徐々にSFになっていくのが面白い。 小惑星探査で発見された化石人類の骨格。この謎を最強ハッカーの鋭二や美人法医学者らのチームが解いていく。 AIが発達すると人類と敵対するような話は良くあるが、そもそも生物(ダーウィン進化が可能な化学システム.)発生の理由と原因(原始AIが環境情報を効率的に得るためには物理的な身体を必要とした)がそこにあるとしたら・・・ そして人類は今まで順調に発展していたのに、なぜ「ここから先は何もない」のか。 最終的に鋭二のおかげで人類は助かるのだが、それは、超人工知能が「愛」という概念を理解し始めるきっかけとなるのであった。 サピエンス全史を覆す、人類誕生の秘密。良いSFでした。 しかし、米保守派大統領候補がイスラエルの首都をエルサレムと認定するなんて、この話の中だけだと思いきや、実際に起こるとは!この作者には予感できたのかも・・・

Posted byブクログ

2017/11/25

日本の小惑星探査機のシステムがブラックアウトし、再起動した時にはターゲットが別の惑星に入れ替わり、持ち帰った石には化石人骨が埋まっていた。アメリカに持ち去られ天才博士が解析するこのエルヴィスをハクティビスト、オーガナイザーらが奪還の依頼を受ける。 スパイ大作成のようなミッション...

日本の小惑星探査機のシステムがブラックアウトし、再起動した時にはターゲットが別の惑星に入れ替わり、持ち帰った石には化石人骨が埋まっていた。アメリカに持ち去られ天才博士が解析するこのエルヴィスをハクティビスト、オーガナイザーらが奪還の依頼を受ける。 スパイ大作成のようなミッション遂行、きっちり解かれる壮大な謎。楽しく読めました。

Posted byブクログ

2017/11/08

これ、面白かったですよ~、、一気によんでしまった、、けど最後の方は、なんかもったいなくって、2~3日に分けてよんだけど、、終わってしまった、、

Posted byブクログ

2017/09/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

SFアレルギーが解消しつつあるのかもしれない。 神秘は突き詰めれば人工巧緻に至る、人工が巧緻に過ぎれば神秘と化する。 最近『エイリアンコヴェナント』を観て人類あるいは生物の起源について考えたりしたので、興味が増幅し、楽しんで読んだ。ハッピーエンドともいえるエピローグも良かったな。

Posted byブクログ

2017/07/11

サイバースパイに宇宙探査に人類進化の謎にと…これはもう一気読みせざるを得ないでしょう。 てかエンタテイメントとして一気読みできなきゃ楽しめない気もする。

Posted byブクログ