1,800円以上の注文で送料無料

町を歩いて本のなかへ の商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/14

「そして本だけが残る」という雑誌本とコンピュータの記事がよかった。取次を通る書籍なんて一部にすぎなくて、統計には含まれていない。統計外の本の世界に目を向けてみよう。という記事。 BCKも本に掲載されていて感謝。 にしても、ナンダロウさんの学生時代の思い出を読むと、数年遅れの自分の...

「そして本だけが残る」という雑誌本とコンピュータの記事がよかった。取次を通る書籍なんて一部にすぎなくて、統計には含まれていない。統計外の本の世界に目を向けてみよう。という記事。 BCKも本に掲載されていて感謝。 にしても、ナンダロウさんの学生時代の思い出を読むと、数年遅れの自分の学生生活の貧しさに絶句。理系の大学のせいかなぁ。 気になる本の紹介も結構あった。再度確認しなくては。

Posted byブクログ

2017/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本のあるコミュニティ、まちライブラリー、一箱古本市など各地のブックイベント…。地域や本に関わる人々の新しい試みを紹介。これまでにさまざまな雑誌や媒体に掲載された書評、エッセイ、ルポを集大成。 たぶん私の興味のせいか,面白く読めたところとどうでもいいところとの差がある。

Posted byブクログ

2017/08/13

Mr.一箱古本市として知られる著者の、これまで様々な媒体に発表されたコラムをまとめたエッセイ集。段組がコロコロ変わり、ボリュームがあるが読みやすい。一箱古本市の現在に触れた序盤はもちろんだが、昭和末期から平成初期の早稲田界隈での日々を綴った膨大なコラムは、その場所や状況をほとんど...

Mr.一箱古本市として知られる著者の、これまで様々な媒体に発表されたコラムをまとめたエッセイ集。段組がコロコロ変わり、ボリュームがあるが読みやすい。一箱古本市の現在に触れた序盤はもちろんだが、昭和末期から平成初期の早稲田界隈での日々を綴った膨大なコラムは、その場所や状況をほとんど知らないこともあってか、非常に興味深く読めた。当時の古書の状況やその変化や、現在における本と人、街とのあり方など、いろんな物事が見えてくる。

Posted byブクログ