1,800円以上の注文で送料無料

HUNTER×HUNTER(34) の商品レビュー

4.2

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

面白い

33巻に引き続き、文句なしに面白い。1度では理解できないけど、何度か読み込むうちに、都度都度新たな理解や伏線や謎解きが感じられる。作者は天才と、本当に思う。

れお

2023/01/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

いきなりクロロとヒソカがなんかスゲー戦いしてる。カキンの王位継承戦は前の内容あんま覚えていないわ。で読むの大変。でも前者と後者共に、こういう心理戦みたいなの好きです。ただ読んでいる内に少しずつ思い出してきたけど、とりあえずわかったふりして読んでるのが正直なところ。

Posted byブクログ

2022/04/07

ヒソカ対クロロの対決は もう何が起こってるやら、解説があっても 私にはよくわからん笑 けど面白かったです ヒソカは魅力的なキャラクターだなー 旅団メンバーがあっさり殺られてびっくりです

Posted byブクログ

2022/03/18

死によってより強まる念…‼︎ 挑発するわけではなく100%俺が勝つ 実況中に偏向的な発言がありました事をお詫び致します 「知る事」で生き残る確率は大幅に上がります_「わからない」よりも「出来るかも知れない」方が生死を分ける状況判断で結果に著しい成果を齎すのです 土佐丸高校vs弁...

死によってより強まる念…‼︎ 挑発するわけではなく100%俺が勝つ 実況中に偏向的な発言がありました事をお詫び致します 「知る事」で生き残る確率は大幅に上がります_「わからない」よりも「出来るかも知れない」方が生死を分ける状況判断で結果に著しい成果を齎すのです 土佐丸高校vs弁慶高校 岩本虎眼氏の心構え 冷徹で合理的な判断にヒソカの本気を滲ませたかったから

Posted byブクログ

2021/04/08

クロロvs.ヒソカ、ハイレベルの死闘! クロロ強すぎるが、ヒソカも食えないやつだ 特徴的なカラスのポーズに意味はあるのかな? IWGPの山P思い出した

Posted byブクログ

2020/04/30

クロロvsヒソカ ヒソカは一回死んだけどバンジーガムで心臓と肺を再び動かした ヒソカがコルトピとシャルナークを攻撃

Posted byブクログ

2020/03/30

富樫の、鳥山明との最大の違いは作品中で「遠慮容赦なく殺す」!/「カッコいい」とは何だろう?究極的には「自らの使命(分際)を自覚し」「死を恐れない(満足して死ぬ)」ことではないか?(サブキャラが退き時を弁えないと《失敗作》=国家の破綻、となる。李氏朝鮮のように)/Fブラウン『闘技場...

富樫の、鳥山明との最大の違いは作品中で「遠慮容赦なく殺す」!/「カッコいい」とは何だろう?究極的には「自らの使命(分際)を自覚し」「死を恐れない(満足して死ぬ)」ことではないか?(サブキャラが退き時を弁えないと《失敗作》=国家の破綻、となる。李氏朝鮮のように)/Fブラウン『闘技場』以来、スタジアム設定バトルは(『DB』を経て)あまたあったが、観客をこれほど大規模に巻き込むのは(『幽☆遊☆白書』でもやったが)さすがにマズイのではないか?審判を最初に殺して遺体を利用… ゴン不在で《暗黒大陸編》に出航!終われる?

Posted byブクログ

2018/03/03

突然ヒソカ VS クロロ。相変わらず複雑なゲームのルールで、しびれた。やっぱりクロロはカッコいい❗でもヒソカも好きなんだよね。負けて蜘蛛を皆殺し決意するヒソカは、なんかちょっとつまらない。快楽殺人者は、負けた腹いせとかは動機にならんと思うけどなぁ。 それはともかく、蜘蛛までも、...

突然ヒソカ VS クロロ。相変わらず複雑なゲームのルールで、しびれた。やっぱりクロロはカッコいい❗でもヒソカも好きなんだよね。負けて蜘蛛を皆殺し決意するヒソカは、なんかちょっとつまらない。快楽殺人者は、負けた腹いせとかは動機にならんと思うけどなぁ。 それはともかく、蜘蛛までも、新大陸に乗り込んできそうな展開は楽しみです。 クラピカはいちばん不利な王子の護衛についてしまったけど、彼の優秀さと誠実さで、任務を全うしてほしい。 とはいえ、壺中卵の儀式とか、すっかり忘れてた。ただでさえややこしい継承戦なのに、王子の意識とは関係ない念獣まで出てくるのか~。

Posted byブクログ

2018/01/28

戦略読み合いは正直ほぼ理解していない。けれど、それでも楽しめるバトルの格好良さが多くに受けるさすがさか。そして逆に、状況の読み合いは理解しながら進められると更に楽しめる作り。キャラの上に展開をこれだけ積まれれば面白さも当然。

Posted byブクログ

2017/10/29

ここまでの流れをぶった斬るようなクロロvsヒソカ戦。ヒソカも旅団も好きなので嬉しいんだけど、団長の念能力の説明がややこしくて、それに関してはナナメ読みしてしまった。なかゲームの攻略本熟読する熱意で読まないと理解できなかった。闘い終わったあとのヒソカが満身創痍というか、能力で見た目...

ここまでの流れをぶった斬るようなクロロvsヒソカ戦。ヒソカも旅団も好きなので嬉しいんだけど、団長の念能力の説明がややこしくて、それに関してはナナメ読みしてしまった。なかゲームの攻略本熟読する熱意で読まないと理解できなかった。闘い終わったあとのヒソカが満身創痍というか、能力で見た目しか戻してなかったけど、手とか足とかあんな状態で大丈夫…?前に腕をぶった斬られたときは、マチがちゃんとくっつけてくれてたけど、今回は治ってはいないよね…?

Posted byブクログ