捨てる技術 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
タニアさんの話が参考になった。 職場は仕事をしに行くところ。ドイツ人の合理性を見習いたい。 思い出のの品は、子どもに遺さないのが思いやり。 親の遺品整理の大変さが分かった。 先が思いやられる。
Posted by
復習です。 もう何回も読んで言い聞かせて、何回も繰り返して、少しづつ自分のものにしていく。 そんな本です!!! 古い本ですが、やましたひでこさんが出ていて、今より少し物が多い生活も垣間見れます。 ホント、何度も何度も断捨離してより良い生活にアップしていってるなぁ、、、この...
復習です。 もう何回も読んで言い聞かせて、何回も繰り返して、少しづつ自分のものにしていく。 そんな本です!!! 古い本ですが、やましたひでこさんが出ていて、今より少し物が多い生活も垣間見れます。 ホント、何度も何度も断捨離してより良い生活にアップしていってるなぁ、、、この断捨離提唱者自ら!!!!って思えるくらい、今の方がなんか若々しくみえるし。 本人を持ってきて提言してるのがすごい。 いろんな断捨離方法が載っていて これ!わかる!!!!っていう方法見つかるはず!!! 片付け迷子にはおススメです!
Posted by
- 1