1,800円以上の注文で送料無料

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? の商品レビュー

2.8

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

2020/07/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

映画を観る前に読んだ。 分岐点から何度も夏休みの1日を繰り返すところは面白かったけれど、ストーリーはグッとこなかった。映画の出来が気になる。

Posted byブクログ

2020/04/22

何度も時を戻してストーリーが進んでいく、自分の意思決定でいろんな世界線を選択しているんだなとか思った。女の子の、自分ではどうしようもない力が働いて、抗おうとする姿は良き。

Posted byブクログ

2020/04/10

映画を観てなかったので読んでみました。 すごく映像が浮かぶ書き方!ぜったい映画も観たくなる! 主人公がその場にいないシーンは台本調で書かれてるのかな? スイスイ読めるからあんまり読書しない人にすすめても大丈夫かも。

Posted byブクログ

2019/08/26

2019/8/26 910||イワ (3階文庫) 夏の花火大会の日、典道は幼なじみと灯台に登って花火を横から見る約束をする。その日の夕方、想いを寄せる同級生のなずなから突然「かけおち」に誘われる。なずなが母親に連れ戻されて失敗し、二人は離れ離れに。典道はもう一度同じ日をやり直...

2019/8/26 910||イワ (3階文庫) 夏の花火大会の日、典道は幼なじみと灯台に登って花火を横から見る約束をする。その日の夕方、想いを寄せる同級生のなずなから突然「かけおち」に誘われる。なずなが母親に連れ戻されて失敗し、二人は離れ離れに。典道はもう一度同じ日をやり直すことを願うが―。繰り返す1日の果てに起こる、恋の奇跡の物語。 夏の終わりに、こんな本はいかが!?

Posted byブクログ

2019/03/05

以前映画で話題になってたので借りてみた。 映画も未見だけど本編読んだら多分これ 映像で見るほうがいい話だと思った。 読むにはちょっといろいろ想像力が足りない。

Posted byブクログ

2020/08/23

978-4-04-105488-8 248p 2017.7.30 3版 △ドラマが原作、この本はアニメ用に書き直した内容と言う事があとがきでわかります。 アニメを見た後に読んだのですが 最後が結局、アニメと一緒でわかりにくい。

Posted byブクログ

2019/01/18

ちょうど「君の名は」が爆発的に売れていたころ、ひょんと出てきたのが本作。最初は映画の予告広告で知ったのだが、それより先に小説を手にすることとなった。小説を読んで思ったことは「映画を見らねば」だった。 しかも調べてみるとなんとあのシャフトが制作するではないか。作画もすごくきれいで女...

ちょうど「君の名は」が爆発的に売れていたころ、ひょんと出てきたのが本作。最初は映画の予告広告で知ったのだが、それより先に小説を手にすることとなった。小説を読んで思ったことは「映画を見らねば」だった。 しかも調べてみるとなんとあのシャフトが制作するではないか。作画もすごくきれいで女の子もかわいい。これは期待せざるにはいられない。 そんなわけで前評判が高かっただけに映画はとても残念。なんというか未完成のまま間に合わせで制作した感が否めない。やはり「君の名は」の余熱にあやかりたかったのだろうか。土台や設定、環境はすごく整っていただけに非常にもったいない。 映画は微妙だったけど、小説はまだ読めるレベルなので気になる方はご一読を。また、いきなり映画を見ると意味が分からないと思うので、小説を読んで映画に臨んだ方が楽しめる。

Posted byブクログ

2018/11/07

打ち上げ花火は横から見たら丸いのか、平べったいのか?夏の花火大会の日、港町で暮らす中学一年の典道は幼馴染と灯台に登って花火を横から見る約束をする。 密かに想いを寄せる同級生のなずなに突如駆け落ちに誘われるが... 甘酸っぱい青春物語。 中学一年かー。花火大会ねー。 元々は...

打ち上げ花火は横から見たら丸いのか、平べったいのか?夏の花火大会の日、港町で暮らす中学一年の典道は幼馴染と灯台に登って花火を横から見る約束をする。 密かに想いを寄せる同級生のなずなに突如駆け落ちに誘われるが... 甘酸っぱい青春物語。 中学一年かー。花火大会ねー。 元々はテレビドラマで、そこからアニメ映画へリメイクされ、ノベライズ化。 確かに、読むと映像向きというか、映像から起こした感はありありと感じる。 ノベライズでも『君の名は』は、かなりグッとくるものがあったけど、こちらは小説化して失敗した例かな。本書後書きでも記されているが、映像と合わせてお楽しみください。

Posted byブクログ

2018/05/19

映画の補完としてはアリだと思うけど、だったらあの映画のラストシーンについて、何らかの言及が欲しかったな。

Posted byブクログ

2018/01/09

大学生の時は岩井俊二氏の映画が好きで、何度も見た。この「うち上げ花火」はあまりどういう話か覚えておらず、書籍化されているのであれば、読んでみようと手に取る。 やはり原作が良いよなと思ってしまう。あのきらきらした映像が読みながらよみがえる。内容も結構変えられてしまっているようだし。...

大学生の時は岩井俊二氏の映画が好きで、何度も見た。この「うち上げ花火」はあまりどういう話か覚えておらず、書籍化されているのであれば、読んでみようと手に取る。 やはり原作が良いよなと思ってしまう。あのきらきらした映像が読みながらよみがえる。内容も結構変えられてしまっているようだし。また映画見てみたいな。 中学生が幼なじみが引っ越ししてしまうのを、いくつかの分岐を時間的にやり直しながら進んでいく話。映画では主人公は小学生。

Posted byブクログ