1,800円以上の注文で送料無料

「東京Deep案内」が選ぶ首都圏住みたくない街 の商品レビュー

3.6

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/10/25

図書館で遭遇した。東京DEEP案内のウェブサイトは、ちょうど去年くらいに台風で家に閉じこもっていたときにネットで発見し、暇つぶしに読んでいた覚えがある。 図書館から借りてきたその日、これを読みふけっていたら深夜3時になってしまっていた。 東京の不都合な地理的側面を知ることができ...

図書館で遭遇した。東京DEEP案内のウェブサイトは、ちょうど去年くらいに台風で家に閉じこもっていたときにネットで発見し、暇つぶしに読んでいた覚えがある。 図書館から借りてきたその日、これを読みふけっていたら深夜3時になってしまっていた。 東京の不都合な地理的側面を知ることができるのが興味深い。歴史的な背景をもっと探究したいと思った。元々湿地帯だったとか、遊郭があったとか。 街の特徴マップは、実感を伴って理解することができる。 基本的には悪口が書き連ねられた本なので、ずっと読んでいると気が滅入るが。

Posted byブクログ

2020/05/14

 ネットで暇つぶしに流し読む分には面白かったが、本という形にしてしまうと、基本的に悪口や差別的発言と捉えられてしまうような内容が多い為、一気に読むことは少しだけ疲れる。 差別をする側の視線がわかる良い本だと思う。 汚い居酒屋が立ち並んでいたり、風俗街ばかりでも、それが好きな...

 ネットで暇つぶしに流し読む分には面白かったが、本という形にしてしまうと、基本的に悪口や差別的発言と捉えられてしまうような内容が多い為、一気に読むことは少しだけ疲れる。 差別をする側の視線がわかる良い本だと思う。 汚い居酒屋が立ち並んでいたり、風俗街ばかりでも、それが好きな人間は好きだし、結局は自分の心地の良い場所は自分で決めれば良いと思う。 あくまでデータであり、情報と捉え、先入観を持たないように気をつけたい。

Posted byブクログ

2019/12/18

月間ページビュー100万を越える人気サイト9年におよぶ活動の集大成。20あまりの「住みたくない街」はある程度知名度があり賃貸物件が豊富にある地域を絞り込んだ結果。他に、現場へのレポート多数、鉄道沿線別住民の気質や特徴を解説。 街ごとに全然性格が違う、というのがわかります。何が良...

月間ページビュー100万を越える人気サイト9年におよぶ活動の集大成。20あまりの「住みたくない街」はある程度知名度があり賃貸物件が豊富にある地域を絞り込んだ結果。他に、現場へのレポート多数、鉄道沿線別住民の気質や特徴を解説。 街ごとに全然性格が違う、というのがわかります。何が良くて何が悪いかは、人によって違う。これだけあれば、自分に合う街があるでしょう。

Posted byブクログ

2019/09/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

埼玉県しか読んでいませんが… タイトルの通り、街の悪口しか書いていないな。 コンセプトがそうだからか。

Posted byブクログ

2019/08/10

「東京DEEP案内」という東京を中心としたアンダーグランドなスポットを紹介したウェブサイトの書籍化。 普通の観光案内には載らないような、悪い面から「住みたくない街」を紹介した本で、東京の街の暗黒面や香ばしスポットを色々知れて面白かった。 バラック住宅は何だかとても心惹かれる。地名...

「東京DEEP案内」という東京を中心としたアンダーグランドなスポットを紹介したウェブサイトの書籍化。 普通の観光案内には載らないような、悪い面から「住みたくない街」を紹介した本で、東京の街の暗黒面や香ばしスポットを色々知れて面白かった。 バラック住宅は何だかとても心惹かれる。地名をグーグルマップで検索しながら読んでましたが、すでに取り壊されている家も多く、近い将来には失われていく景色なのだと思うと切ない。 関東住みではないので、どこどこ沿線のどこどこ駅と言われてもピンとこなくて、沿線別傾向と対策、鉄道駅別ネタ帳は流し読み。場所が分かればもっと楽しめたと思う。大阪DEEP版も出ないかな。

Posted byブクログ

2019/07/06

読み物としては面白いけど、冗長な部分とダブってる部分が多い気がしました。ここまで厚い本にする意味がなかったと思いますね。本の厚さのわりに内容が薄いです。

Posted byブクログ

2019/02/12

結構ファンのサイト「東京DEEP案内」の書籍化 軽快、軽薄に東京周辺の町をディスりまくる。 序盤の、様々なDEEPポイントを記載したマップは非常に興味深い。携帯して街歩きに出かけたくなる。 しかし、それなりの指標、歴史事情などを加味した分析もそれなりにある。 表立って業界で語...

結構ファンのサイト「東京DEEP案内」の書籍化 軽快、軽薄に東京周辺の町をディスりまくる。 序盤の、様々なDEEPポイントを記載したマップは非常に興味深い。携帯して街歩きに出かけたくなる。 しかし、それなりの指標、歴史事情などを加味した分析もそれなりにある。 表立って業界で語られない、裏評価として家探しの参考資料とするのはありだろう。 一方、どういうところが住みたい街になるのかは、明記はされていない。「一般的に評価が高い駅の1,2駅となり駅が、地価、混雑などがおちついてよい」などの記述にとどまっている。 各駅のショートコメントは、内容がない駅も多く、やりすぎ感はある。

Posted byブクログ

2018/04/11

人の悪口を言うくらいの人の方が信用できたりするように、みんなが住みたい街をしっかりディスってるところが信用できる。

Posted byブクログ

2018/03/26

立ち読みして即買いしてしまいました。知っている地名がたくさんあるし、実際治安が悪い場所の実態もよく理解できたし、知らなかった深い闇も知れたし、実家の駅も書かれていたりしてなかなかおもしろかったです。 セレブすぎて住みたくないとか、ちょっと笑える個所もありましたが、実際にどこに住む...

立ち読みして即買いしてしまいました。知っている地名がたくさんあるし、実際治安が悪い場所の実態もよく理解できたし、知らなかった深い闇も知れたし、実家の駅も書かれていたりしてなかなかおもしろかったです。 セレブすぎて住みたくないとか、ちょっと笑える個所もありましたが、実際にどこに住むかの参考にもなりそうですね。こういう題材、実は大好きです。

Posted byブクログ

2018/03/18

「東京DEEP案内」の首都圏の街の評価をまとめた本である。 「東京DEEP案内」らしい、斜に構えた評価が多い。街の歴史や成り立ちなどをしっかり調査している点は面白かった。 ややバイアスがかかっている感はあるものの、1度訪れただけではわからない側面もまとめられているため、よく取...

「東京DEEP案内」の首都圏の街の評価をまとめた本である。 「東京DEEP案内」らしい、斜に構えた評価が多い。街の歴史や成り立ちなどをしっかり調査している点は面白かった。 ややバイアスがかかっている感はあるものの、1度訪れただけではわからない側面もまとめられているため、よく取材されていると感じる。 また、どのようなお店や施設があると良い地域なのか・悪い地域なのかが記載されているのは参考になった。 賛否両論あるうえ、自分が住んでいた場所を悪く言われるのは不快だが、大変参考になった。

Posted byブクログ