1,800円以上の注文で送料無料

マンガでわかる!心理学超入門 の商品レビュー

3.7

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/05/03

心理学の基本を満遍なく説明している本。 たまーに読んで振り返るのは良いかな。 【勉強になったこと】 ・4つの上司タイプ  PM:理想の上司タイプ  Pm:仕事人間タイプ  pM:平和主義タイプ  pm:遊び人タイプ ・相手の気分を害さない適切な断り方として、  主張的反応(ア...

心理学の基本を満遍なく説明している本。 たまーに読んで振り返るのは良いかな。 【勉強になったこと】 ・4つの上司タイプ  PM:理想の上司タイプ  Pm:仕事人間タイプ  pM:平和主義タイプ  pm:遊び人タイプ ・相手の気分を害さない適切な断り方として、  主張的反応(アサーションもしくはアサーティブ)  を覚えておくこと。  アサーションに必要な4つの前提:   ①誠実であること   ②率直であること   ③対等であること   ④自己責任を持つこと ・叱り方のマナー  ①すぐに叱る  ②短く叱る  ③みんなの前で叱らない  ④同じ目線で叱る  ⑤プラスの言葉を取り入れる ・叱り方のコツ(かりてきたネコ)  感情的にならない  理由を話す  手短に  キャラクターに触れない  他人と比較しすぎない  根に持たない  個別に叱る ・アファメーションは、自分の理想や願望、目標などを  宣言し、それらを全力で肯定することで、潜在意識に  働きかけること。

Posted byブクログ

2017/09/28

マンガは楠田夏子(くすだ なつこ)~PM理論・初頭効果・ヒグビーの7つの理論・セルフモニタリング・好意の返報性・ランチョンテクニック・単純接触の原理・ハロー効果・主張的反応・カクテルパーティー効果・オープンポジション・非言語コミュニケーション・社会的比較理論・ミラーリング・同調実...

マンガは楠田夏子(くすだ なつこ)~PM理論・初頭効果・ヒグビーの7つの理論・セルフモニタリング・好意の返報性・ランチョンテクニック・単純接触の原理・ハロー効果・主張的反応・カクテルパーティー効果・オープンポジション・非言語コミュニケーション・社会的比較理論・ミラーリング・同調実験・敵意帰属バイアス・イエスのメンタルセット・インタビュー効果・叱り方のマナー・誤前提提示・片面提示/両面提示・文脈効果・自己開示・接種理論・ドアインザフェイス・新近効果・クライマックス法/アンチクライマックス法・一目惚れ・ ボッサードの法則・恋愛の相補性理論・ポールウィルソンの実験・ガーゲンの実験・ロミオとジュリエット効果・嫉妬のストラテジー・愛の三角理論・ネガティブの閾値・ルーティン・ヤーキーズドットソンの法則・逆制止・ペルソナペインティング。成功恐怖理論・アファメーション・自己効力感・課題の分離~PはパフォーマンスでMはメンテナンス。ヒグビーさんは記憶のテクニックについて述べた。セルフモニタリングとは空気を読むこと。ハローとは後光のこと。帰属とは~の所為にすること。誤前提はイエスと云って貰うテクニック。心に免疫。新近効果とは最後に大事なことを云うことで終末効果とも。近くに住んでいる方が結婚しやすいのをボッサードが発見。ポール・ウィルソンは肩書きが大事だと説明。愛は親密・情熱・責任の3点で計る。ヤーキーズとドットソンは高いパフォーマンスに緊張も大事だと説明。課題は誰ものもかを見極めることが大事

Posted byブクログ

2017/06/07

漫画☆4.95 マンガもストーリーも良かった。 (文章はまだ読んでない) 【自分が思ったこと】 「課題の分離」は使えると思った。 問題があった時、「これは誰の課題なのか?」と考えてみる。

Posted byブクログ